検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
久しぶりにアドセンス関係です。グーグルアドセンスを始めてから、二年三ヶ月が経過しました。最初はハワイ関係のブログにアドセンスを導入し、果たしてクリックしてもらえるんだろうか、と思いつつ始めました。
当時のブログは1日のアクセス数が20ぐらいだったと思います。2009年11月のことです。この月の収益が224円。驚きました。額の少なさではなく、ブログを続けることによって何らかの収入を得る道がある、ということにびっくりしました。 その後、徐々に広告の数を増やし、またブログだけでなく、それまで自分が作っていたハワイ関連のホームページにも少しずつ広告を貼りつけていきました。 この頃は、貼れば貼るほど収益が上がりそうな気配で楽しかったのです。11月は224円でしたが、12月は1068円でした。始める前は月に1000円収益が上がったら凄いなと思っていましたが、それが二ヶ月で現実になりました。 さらに新しいブログを書いたり、既存のホームページへの広告の数を増やしたりと、1日の作業時間が何時間にもなりました。そうやって頑張っている内に、一昨年2月に収益は5000円を突破し5289円となります。 その次の目標は月10000円ですが、これは目標を突破するのに1年近くかかりました。昨年の1月です。一ヶ月の収益が10000円となると、一日の平均収益は333円ぐらいです。その頃は1日5時間ぐらい更新作業をやっていました。 ということは、時給は66円ぐらい。悲しくなるぐらいの時給ですが、自分の考えたことやまとめたことをネットに公開し、それに収益が伴うというのは、結構快感もあることが分かってきました。 この間、私はやはりブログは向かないな、という思いも強くしました。時系列が直線的なブログは、過去のことがどんどん置き去りにされるようで、なんとなく性に合いません。 カテゴリーという分類があるものの、最初からよほどうまく計画してブログを作っていかないと、ただただカテゴリーが増えていくだけです。 その意味では、昨年後半からホームページ作成に力点を置くようになりました。ところが検索順位という観点からみると、一般のホームページの順位は、なかなか上がってこない感触です。 つまり書いても書いても訪問者が現れないと言う状態です。そういった状態が少しずつ改善していくためには時間が必要なんだな、と言うことが少し分かってきました。 収益ですが、昨年6月に20000円を突破し25803円という破格の値になりました。理由は5月頃にハワイの情報をあつめる人が多かったからだと分析しています。 これからどうなるか分かりませんが、ホームページやブログは一度作ってしまうと、後は手直しだけで済みます。しかもネットで上に存在し続けますので、生涯の収益になるかもしれないという予測をしています。月3万円でも1年なら36万。 あと20年生きたら720万という金額になり、立派な個人年金資産になると判断しています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |