検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
グーグルアドセンスで収益を上げるために、大量のサイトを作る方法があるという話しを聞いて、これについてちょっと調べてみました。
ヤフーやグーグルで「大量サイト 収益」というような語句で検索するとたくさんのページが出てきます。その中からいくつか読んでみましたが、大別して3つのグループに分かれることが分かりました。 一つめは、大量サイトによって収益が得られるというもので、目標サイト数は500~1000と書かれているものが多いです。二つめは本当に儲かるのかという懐疑派。三つ目がそれは無駄な努力だと断言するグループです。 そもそも数字を見て「えっ!?」と思われる方も多いと思います。要するに多すぎる、ということです。通常、このブログもそうですが、どんなに情けない文章でも、600~800字程度書こうと思えば入力だけでも30分ぐらいかかります。 と言うことは1日15時間ブログを書き続けても、更新できるページはたかだか30ページです。とても500サイト以上を管理運営更新することは不可能に思えます。 よってもしそのようなサイト数を運営管理している方がいるとすれば、それは他者に記事を書いてもらうか、ページの自動作成ソフトを使って、あまり内容の伴わないページを量産する以外に方法はないと思います。 それでも大量に作って、それぞれのサイトから1日10円の収益があれば、全サイトで10×500=5000円となり、月に直せば5000×30=150000円という数字になり、計算上はうまくいくようにも見えます。 しかしそれぞれのサイトで1日1回クリックしてもらうためには、そのサイトのページビューが100ぐらいないと駄目だと思います。ところがページビューを100にするためにはサイト自体の質を上げる必要があります。 一方最初に書いたように500サイトを管理運営すれば、当然個々のサイトの質は低下します。計算上はうまくいくように思えますが、実際に月10万円を副収入で稼ぐのは大変な努力が必要だというのが私の結論です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |