検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
グーグルはウエブページをロボットが自動的に巡回し、情報を集めているそうです。ではどのような情報を集めて、それをどのように評価して順位を決めるのかということなりますが、もちろん詳細は分かりません。
こう言ったことは例えば自分のブログについて、記事を何回か書いた時点で検索順位を求め、その後またしばらくして記事が増えたまたは記事を書かなかった時の検索順位をこまめに比較するしかないのかなあとも思います。 しかし自分のブログの順位が何番かを順に調べていくことは不可能に近く、時間ばかり必要な気もします。そんな時間があったら新しい記事を書いた方がよいのかなとも思ってます。(調べるツールもあるようですが) まあ本格的に何らかのブログをプロとして運営し、アクセス数をかせいでそれなりの収益を上げようと目論んでいるなら別ですが、趣味の範囲でブログを書いて、それに伴ってちょっと副収入がでればいいと考えている私のような人間の場合は、あまり細かいことにこだわらずに、書きたいことを書き続けるのが一番精神的にも良いのかなと思えてきました。 アクセス数やページランクにやきもきするのもいいのですが、ギリシャ危機の動向が日本の経済または我が家の資産形成にどのような影響をもたらすのか、そちらの方を重要視しなくてはいけないのかもしれません。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |