検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
ブログの内容が季節的要因を含んだものでは、そのアクセス数も季節的に変動します。昨日書いたように、旅行記ブログなんかは、旅行記を書き続ければそれなりにアクセス数は稼げますが、それが終了すれば、徐々にもとの数に戻っていきます。
健康関係のブログもそうです。夏場に悪化するような病気を扱ったブログは、夏場にアクセス数が伸びます。 これは普通の商店でも同じ事で、夏が近づけば夏物衣料品が売れ、秋が近づけば、バーゲンをしても夏物衣料品はなかなか売れない、と言うことになります。 ということは収益をコンスタントにあげて行くためには、そういった季節的要因の少ないコンテンツを増やしたほうが良いような気がしますが、「じゃそれはどんなもの?」と言われると、応えられません。 ただ複数のブログやホームページを運営すると、そういった季節的要因が相互に補完し、全体として収益の変動が少なくなるような気がしてきました。 それを先鋭的に考え、逆に応用したものが、今流行のキーワードを使って、ブログやホームページを作る、という事なのかもしれません。 以下本当に稼げたら凄いですが、ブログやホームページ作りにヒントになることは書かれています。私も持っています。アマゾンへのリンクとなります。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |