検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
ついにというか、ようやくというか菅総理が退陣宣言をしたみたいです。最後のほうは覚悟を決めたのか居直ったのかよく分かりませんが、「脱原発」とか「再生エネルギー」の活用とか、個人的には賛同できるようなことを言っていたので、もう少し早くから組織的なキャンペーンを行ってくれればよかったのになあと思っています。
それにしてもここ1週間ぐらいの民主党のドタバタは、やはりこの党は小さな党が頭数を得るためにだけより集まった政党なんだなと言うことが良く分かります。 であるならば、この党からいくら代表者が選出されても、結局また足の引っ張り合いになり、政治は動かない、という結論になりそうです。 でも、それなら自民党にするのか、と言われても、やはり似たようなもんだろうなあと思えてしまいます。なんといっても原発政策を推進し、東電の利権を利用してきたのは自民党です。 困ったなあ、この先日本はどうなるんだろう、と悩んでいるうちはいいのですが、ある日突然国債の価値が暴落したり、超円安になったり、年金の支払いが停止したり、銀行が閉鎖されたりしないのかなという不安を感じているのも事実です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |