検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
昨日国民健康保険の第1回分を市役所で支払ってきました。ついでに国民健康保険料がかなり高額だけど、父子家庭や低所得者に対する助成制度はないのか、ということも聞いていきましたが、これについては本当に特殊な場合を除いてなさそうです。
ただこれらの制度は所属している自治体によって運営されているので、自治体によっては申請できる制度があるかもしれません。こういったことは自治体のホームページや広報をよく読まない限り分かりません。 たまたま気が付いた人だけが得をする、というなんか割り切れない制度が結構いっぱいあるようです。自分自身の生活が経済的に苦しいときは、迷わず関係自治体で相談したほうがいいんだなということがよく分かってきました。 ついでに「児童扶養手当」についても質問。我が家は高校生ですが、18歳までの子供がいる父子家庭、母子家庭については、収入の条件が揃えば手当てが出るということで、私が該当するかどうか調べてもらったところ、一部出る、ということが分かりましたのですぐに手続きをしました。 これもその場で聞かないと分からないことでした。しかも支給は申請した月か翌月からということで、前年度の収入が確定した時点でなるべく早く申請したほうが良いことが分かりました。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |