fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
32位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
アクセスランキングを見る>>
 6時に目が覚めたので、暖房を入れてちょっと入念にベッド上でストレッチ。そのまま今日は暖かくなった寝室で着替え。暖かい恰好でリビングに降りて暖房のスイッチを入れて洗顔。

 朝食はごはん。おかずは昨晩作った豚肉と卵の炒め物の余り。シジミの味噌汁を飲んで、今日は可燃物のゴミを集めて集積場へ。外は曇り空、その割には比較的暖かい感じでした。

 戻って息子の出勤を見送り食器洗い、そして洗濯。さらに旅行関連ブログの更新作業。10時ごろ一段落したので、メルカリで販売できたCDを持って近所のコンビニへ。

 数分で送付作業を終え帰宅。今日は午前中に先日処分を決めた古いパソコンを運搬業者さんが取りに来る予定。10時半ごろ業者さんが来てパソコンを渡し処分完了。

 また少し部屋が広くなりました。しかし過去に購入したどうでもいいような、壊れかけたマッサージャーとかミシン、アイロン等、まだまだ処分したいものがあります。というかいくら処分しても、物置の奥に様々なものが眠っているようです。

 その後実家へ。最近母親の体調が芳しくなく、ちょっと心配。母親も自分の体調を気にしているようで、そろそろ入院かもと言うようになってきました。

 ただ入院となると時節柄家族との面会は制限されるはず。というかそもそも体調不良ぐらいで入院を受け付けてくれるのかどうかも不明で、似たような悩みを多数の高齢者やその家族が抱えているんだろうなという気がします。

 実家から市民農園へ。農園では特にすることもないのですが、農園周辺を歩いている人はほとんどいないので、絶好の散歩コースだと思っています。

 1時間ほど歩いて、帰りがけにスーパーへ。今日、明日の食材を購入して帰宅。朝と似たようなメニューで昼食を済ませ、後はネットに接続し、メルカリで販売予定のCDのアップ。
 
 合間にユーチューブで動画を見たり、ネットフリックスで映画を見たり。3時になって、このまま机の前に座っていたのでは体に良くないと思い、狭い庭に出て、狭い庭に多数の実が出来ている夏みかんを10個ほど収穫。

 まだ50個以上出来ていますので、とても食べきれないなと思っていますが、人に勧められるほどの甘さがあるわけでもないので、最後は廃棄きかなと思っています。
 
 3時半からはフルートの練習。舌の動きのリハビリを兼ねた練習ですが、以前よりますます下手になっている感じで、めげます。

 アスリートがケガをして手術という話も良く聞きますが、手術後のリハビリやトレーニングで復活という話も良く聞くので、それにあやかりたいなと思っています。
 
 5時からは夕食準備。準備をしながらニュースを見ると、今日もコロナの感染者が激増とのことで、毎週毎週倍の数になっている感じ。
 
 息子の職場や友人にも濃厚接触者が表れたようで、感染の輪が徐々に近づいている感じです。

関連記事
2022/01/26 19:59 新型コロナウイルス TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3311-a67ff093
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。