検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
ブログを書くとして、どんな書きか方で何回ぐらい続ければアフィリエイトの対象として企業から認めてもらえるか、と言うことですが、企業側の立場で考えると良いと思います。
自分が何らかの企業の社長さんか、広報部長かなんかを担当していると考え、申し込みのあったブログを読んでみると仮定します。(ちなみにASPサイトに登録できれば、審査の必要もなく広告を掲載できる会社もいっぱいあります) 最初に、どの辺を見るかというと、たぶんブログのデザインはあまり気にしないと思います。美しい、可愛い、きれい、カラフル、いろいろあると思いますが、最初の視点は「読みやすさ」ではないでしょうか。 私のブログは字ばっかりで、どちらかというと読みにくい部類にはいるかもしれませんが、その分段落分けを多くしています。ブログによっては強調文字を多用したり、空間を大きく開けたり、いろいろ工夫をされていますが、基本は読みやすさです。 空間を多く開けると、一見情報量が多いようにも思えますが、頻繁に縦スクロールをしないと読めないので、段々疲れて面倒になります。強調文字がカラフルだったり、やたら大きかったりすると、目が疲れます。 頃合いというのは難しいと思いますが、先ず自分に関心のあるテーマでブログを検索して、どんなことを、どんな書き方で書いているかを調べてみると良いと思います。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |