検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時半に目が覚めました。寒い朝です。天気も悪いみたいで、「こりゃ今日は1日自宅だな」と思いながら起きて階下のリビングヘ。朝食はご飯。おかずは昨晩作った鍋。
つゆはヤマキの「地鶏だし 塩鍋つゆ」というのがお気に入り。この製品を置いていないスーパーの場合は、モランボンの「横綱 地鶏だし ちゃんこ鍋用スープ」というのを使うことが多いです。 両方とも基本的には大なべにツユを入れ、そこに片っ端から野菜を入れ、鶏肉やツミレ、豚バラ肉を入れて煮込むのが定番ですが、我が家はここに切り刻んだ5本ぐらいの自家製「鷹の爪」を入れています。 昼食後息子の出勤を見送り、可燃物ゴミを集積場まで運搬。明日から旅行なので、生ごみの処理は必須作業。戻って洗い物を済ませて、いつものように旅行関連ブログの更新作業。 10時半ごろ一段落しましたが、外を見ると小雨が降り続いているみたいだったので、旅行用品の詰め込み作業。楽天市場で購入した「OUTDOOR」の40Lスーツケースですが、昨日無事に到着。 早速昨晩から詰込み作業を始めましたが、冬場だと衣類の容積も大きくなるので、4泊だとほぼいっぱいいっぱいになる感じ。お土産を入れる余地は少なそう。 ただジッパータイプなので、お土産が増えた場合、ジッパーを解放すれば容量も増えます。当然飛行機だと客室内持ち込みは出来なくなり預けることになりますが、帰りは新幹線なのでこれも問題なさそうです。 というわけで詰め込み作業はほぼ終了。ただ作業を終えてから、「そういえばあれも必要だったな」と思えるものが出てきて結構面倒です。 詰め込みを終えて、昼食も鍋の余り。これでもかとばかり、大根、ニンジン、シメジ、葉物野菜、豆腐、鶏肉、ウインナ等を詰め込んだので、かなりの量になってしいました。 食後、外を見るとやはり小雨模様。旅行前に市民農園に行っておきたかったのですが、どうも無理みたい。というわけで、す~っと書き続けている健康関連ブログの新型コロナ関連の記事をまとめなおして、独自に作っている健康関連のホームページへの移行作業。 今は昨年初めから、8月分くらいまでをまとめなおしましたが、改めて読みなおすと、安倍総理の新型コロナに対する初期対応とか、gotoトラベルの強行、感染拡大が続いているのに規制もせず、にっちもさっちもいかなくなってようやく行動規制とか、読み直すととにかくひどい。 大多数の人はすでに2020年の政権の対応をすでに忘れていると思いますが、読み返していると怒りがふつふつと湧いてきます。 衆議院選が始まって、たまたま感染者数が激減していますから、気持ちには少し余裕が出てきましたが、昨年を振り返ると、やはり国の対応は後手後手だったなという印象しかありません。 てなわけで選挙の投票にあたって、毎日新聞がウエブ上で行っている「えらぼーと2021」というサイトで、自分の考え方を選択して確かめてみましたが、結果はやはり野党寄りとのことでした。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |