検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時半に目が覚めました。外は晴れているみたい。「天気予報通りだな」と思いながら階下のリビングヘ。朝食はご飯に豚肉とナスのピリ辛炒め。
ナスは自家製ですが、とりあえず市民農園で収穫できたものは食べつくしました。近くの畑には秋ナスが出来ているものも多いのですが、何故か我が家のなすは枯れてしまいました。 豚肉は小間肉で200gぐらい。多分350円ぐらい。ちょっと良い黒豚の肉です。これにやはり自家製の鷹の爪を5本ぐらい刻んで入れて、「叙々苑」の焼肉のたれで炒めました。 今までいろいろなたれを試しましたが、このたれの味が一番うまいなと思っています。食べ終わって、いつもの通り旅行ブログの更新作業。 10時半ごろ一段落したので、先ずは実家へ。先日楽天市場で魚の干物セットを購入したので、その一部を持参しました。母親は「今日は暖かいので血圧が低い」とのことで、安心。 その足で市民農園へ。とりあえず一通りの除草作業は終わっているので、春先の苗の植え付けで使用したビニールシートの一部を撤去。 そこに肥料を少し撒いて、明日はそこをシャベルで掘り返す予定。こうすれば10月の初めに土の準備が出来るので、キャベツや白菜の苗を植えてもいいかなと思っています。 一通りの作業を終え、そこからスーパーへ行き、サラダの材料や今日の食材を購入。合計金額が2600円ぐらいですが、スーパーは二日に1回と決めているので、1日あたりは1300円。 この調子でいけば、一か月の食材費は4000円ぐらい?と思ったとたんに気が緩んで、ここのところ楽天市場で食材を買う機会が増えているので、結局45000円を越してしまうかも。 帰宅して昼を食べ、時間もあるしちょっと遠出をしようかと考えたのですが、特に行きたいところも思いつかず、結局自宅でネットフリックスを見ていました。 ちなみに昨日いつもの診療所に行き、先日受けた特定検診の結果を聞いてきました。おおむね問題なしですが、予想外だったのが「貧血」を指摘されたこと。 貧血については、過去の検診結果を見てみると、やはり低い値が続いているのですが、何とかギリギリ境界値だったのが、今回は下限を下回りました。 思い当たることはただ一つ。動脈硬化による頸動脈狭窄が生じたため、食生活の改善が必要と判断し、ここのところ野菜や海藻類、青魚といったさっぱりした食べ物を増やしていたせいではないかという気がします。 ちなみに動脈硬化というのは40代ぐらいの食生活の影響が大きいということで、今から食生活を変えても血管の動脈硬化は解消しないということのようです。40代に毎晩浴びるようにアルコールを飲んでいた生活を今になって反省しています。 てなわけで、先ほど楽天市場で鉄分補充のために南部鉄瓶を購入。これで少しは鉄分補給が出来ればいいなと思っていますが、この鉄瓶、かなり高いですね。大事に使わないといけないようです。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |