検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
今日は6時に目が覚めました。カーテンを開けると青空が見えて、「いよいよ梅雨明けか~」と思いながら階下のリビングへ 。洗顔後に恒例の朝の検温と血圧測定。
血圧は121/73ぐらい。ひところ140/85みたいな早朝高血圧と思われるような傾向があったのですが、暖かくなるとともに下がってきたみたい。 手術で頸動脈の狭窄がなくなったことも影響しているのかも、と思いながら食事を終え、可燃物のゴミを捨てに外に出ると「すでに暑い!」。「こりゃ今日は猛暑だな」と思いながらゴミを運び帰宅。 息子の出勤を見送って、タイ関連ブログの更新。タイはここのところ連日新規感染者が9000人前後となり、現地で働いている日本人も多いと思われるのでかなり心配。 ブログの更新を終えて9時。今日はその後、5月の体調異常時にお世話になった、近所の救急指定の中規模病院へ。手術を終え、早朝高血圧気味の症状も無くなり、夜間は時に上の血圧が100を切る日が出てきたので、3剤併用の降圧剤を減らしてもいいかどうかの相談です。 私の担当は、テキパキと話を進める女医さん。最初はとっつきにくい印象でしたが、何回もお世話になっているうちに、「結構親切だし、診断も的確なのかも」と思うようになりました。 この女医さんに、最近の血圧の動きをメモしたグラフを見せて、「手術が無事終わってから血圧も安定し、時にちょっと数値が低くなりすぎる日があるんですが」と切り出すと、すぐに言いたいことも分かってくれ、「それじゃあ、3剤併用を2剤に減らしましょう」とあっという間に決着。 ついでに「7月の下旬にコロナのワクチンを受ける予定を組んでいるのですが、現状の服薬状況で問題はないでしょうか?」と聞いてみると、「手術から一か月以上が経過し、体力が戻っているなら大丈夫でしょう」とのことでした。 診察を終えて、会計は240円でした。まあ相談料ということでしょうか。帰宅する途中に手作りパン屋さんに寄って、塩分の少なそうなパンを三つ購入。これが昼食。 食べながらニュースを見ていたら、関東が梅雨明けしたと見られるということで、朝の印象が正しかったことが分かりました。 食後は昼寝を1時間ぐらい。その後市民農園に行ってキューリやトマトを収穫。帰りがけに近所のスーパーで食材購入。てなことをやっていると、あっという間に夕方です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |