検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
昨晩から埼玉はかなり蒸し暑く感じるようになりました。昨晩は寝る時久しぶりにエアコンを利用。今日は午前中に市民農園に行き、最初に農園周辺をウォーキング。
手術、入院療養を行い、6月19日に無事退院。しかしたかだか10日間程度の療養生活ですが、脚力が衰えてしまい、退院後市民農園に行っても、自分の畑で作業するのがやっと。 高齢者の筋力の減少は、ともかく著しいなと感じていました。その後、雨の隙間をついて市民農園に行くたびに、先ずは農園内、続いて農園の外周と少しずつ歩く距離を拡げてきました。 今日は久しぶりに以前良く歩いていた、自分なりに設定したコースを3kmほど歩いてきましたが、ようやく以前の状態に近づいた感じです。 ただ3kmといっても、出発地点に戻るころには足の疲労を強く感じました。その後自分の畑でキューリやナスを収穫し帰宅。昼を食べて、午後はスーパーへ。 素早く買い物をすませて帰宅すると、情けないことに疲労困憊。「こりやダメだ」と思ったので、3時ごろエアコンを入れて寝室でちょっと昼寝。 あっという間に寝込んで、起きたら4時。まだまだ本調子ではないみたい。 ネットに接続して、最初にチェックするのが新型コロナ新規感染者数。今日は1669名とのことで、わずかずつですが先週の数値を上回っています。 明日木曜日の数値は、これまでの数字からすると一般的にその週で一番高くなる傾向があるみたいですから、グラフを見て勝手な憶測ですが2000名前後になりそう。 5月に記録した、7000名という数値に比べれば、まだ安心できるレベルと言えそうですが、毎日じわじわ増えるグラフを見て、前回の感染者数増のグラフと比較すると、増え始めて2か月弱でピークが来るような気もしますので、それが正しければ今回のピークは9月の初めぐらい? 夏休み中は、ともかく人との接触を控え、外食はせず、ひたすら個人で行動という自粛生活を続ける必要がありそうです。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |