fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 早朝5時の地震で起こされました。この時間は眠りが浅くなるようで、夢うつつに地鳴りを感じ、「地震だ!」とは思ったものの、スマホには緊急地震速報なる着信がなかったので、「それほど大きくない」と判断して夢うつつを継続。

 ところが案に相違して揺れ始めたら結構強い揺れが来て、雨戸がガタガタと鳴っていました。幸いに物が倒れるような振動ではなかったので、「これなら震度3ぐらいかな」と思いつつ、枕元のスマホで情報を確認。

 やはり我が家近辺は2か3ぐらいだったみたい。初期微動というか地鳴りの継続時間も短かったので、震源地も近いはずで、茨城県南部かと思っていましたが、どうやらその通りだったみたい。

 しかしちょっと強い揺れを感じてすっかり目が覚めてしまいました。しかしいくら何でも起きるには早すぎると思ったので、トイレに行ってすっきりして、再びベッドに潜り込んで目をつぶっていたら再び寝込んだようで、目が覚めたのは目覚ましが鳴る直前の6時57分。

 すぐにリビングに降りて、ラジオ体操とストレッチ。朝食はご飯。おかずは昨晩作った厚揚げと野菜の煮物。豆腐とわかめの味噌汁を飲んで、食後に夏みかんを半個。

 息子の出勤を見送って、今日は可燃物のゴミの収集日。紙くず類と野菜のきれっぱしを集めてビニール袋へ。さらにその袋を持って、我が家周辺にポイ捨てされるたばこの吸い殻を回収。

 自動車で走りながら煙草を投げ捨てていく人がいるみたい。かつて20代の頃は私も吸っていたので、吸い終わった吸い殻を気楽に捨てたい気持ちはよく分かりますが、やはり誰かが片付けないといけないということを意識してもらいたいなと思っています。

 ゴミを捨てて、いつものように各種ブログの更新作業。11時過ぎに一段落。実家へ行き、母親の体調を確認。特に問題になりそうなことはなさそうだったので市民農園へ。

 昨日ジャガイモの植え付けを終えたので、しばらくは簡単な除草作業ぐらい。ついでに天気も良かったので農園周辺をウォーキング。帰りがけに地元ではファンが多い手作りパン屋さんで昼食用のパンを購入。
 
 帰宅してコーヒーを淹れてパンで昼食。食べ終わって、車で15分ぐらいのところにあるパソコン専門店「PCデポ」へ。今使っているデスクトップパソコンは5年ぐらい前に購入したもので、内蔵メモリーが4GB。
 
 最近作業量が増えているので、処理能力が遅くなったなと感じることがしばしば。というわけで、メモリーを4GBから8GBにしようと思って店頭価格を確認するため訪問。
 
 しかしメモリ販売のコーナーが見つからず。店員さんに聞くのも面倒だったので、さらに車で5分ほど走ったヤマダ電機さんへ。ここでもメモリーが見つからなかったので、ちょうど居合わせた店員さんに聞いてみると、「今は扱っていません」とのことでした。
 
 というわけで、必要なら通販で買うしかなさそうです。その後今度はスーパーへ行き、買い物。帰宅したのが3時ぐらいで、フルートの練習開始。

 終了したのが5時半で、そこから夕食準備。自宅周辺半径3kmの範囲内をあちこち動き回った1日でした。

関連記事
2021/03/16 19:58 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3181-44d20840
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。