検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時40分に目が覚めましたが、今日は祝日で息子は休み。朝からバタバタする必要はないなと思いながら、6時50分に階下のリビングへ。暖房を入れて、リビングでラジオ体操とストレッチ。
終了後パンで朝食。おかずは適当。食後に夏ミカンを半個。食後は洗濯。天気は良さそう。ただし風が強いので、室内干し。 午前中10時半ぐらいまで各種ブログの更新作業。キリの良いところでいったん終了して、11時に実家へ。母親の体調は良さそうなので安心。ただ前回やった血液と尿検査の結果を土曜日に聞きに行きたいということで、送迎が決定です。 実家から向かったのが、私が月1回通っている診療所。11時半に診察の予約を入れていました。型どおりの問診と血圧測定ですが、特に問題なし。 帰りがけにスーパーに寄って、二日分の食材を購入。3000円ぐらいでした。帰宅して昼食はパスタ。スーパーでたまたま青の洞窟シリーズのパスタルーが安かったのでポモドーロを買ってきました。 麺を茹でてルーを湯煎し、合間にコーヒーを淹れて、自家製パスタセットの出来上がり。食後はウォーキングに行こうと思っていたのですが、風がやたら強い。 気温は高めなので歩こうと思えば歩けますが、すでに花粉飛散の気配を感じているので、風の強い日は敬遠気味。目が痒くなってごしごしこすれば、新型コロナ感染の危険性も増すはずです。 というわけで、自宅でネットフリックスや株価を見たりしていました。そんな中、ふとニュースを見たら、森会長がオリンピックの組織委員会を辞任する旨のニュースが出ていました。 きっかけになった性差別の発言もひどいものでしたが、それに輪をかけたのが謝罪会見での態度。全然謝罪になっていない感じでした。 まあこれまでの様々な実績もあり、要職を歴任したと自分で思っている筈の方ですから、そう簡単に非を認めるわけにはいかなかったのかも。 とはいえ、日本の重要人物が、現代の社会基準から見れば著しく後進的な発言をして、それが日本の高齢者の一般的価値観なのかもという不信感を生んだのは紛れもない事実だと思います。 その意味では、今後海外旅行が再び解禁されたとき、私のような一般の日本人高齢旅行者も、もしかしたら男尊女卑的な価値感を持っているのかもという疑いの目で見られる可能性もあります。 てなことを考えながらネットを徘徊していたら、いつの間に3時近くになっていたので、いつものようにそこからフルートの練習。今日は割と良い調子でした。 5時半からは夕食準備。今日はサラダ、豚の焼肉とカボチャと厚揚げの煮物、イカの醤油煮なんぞを作って先ほど終了です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |