fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
  6時50分に目が覚めましたが、部屋はまだ薄暗い。いつも見えるカーテンの隙間からのオレンジ色も見えず。「天気が悪いんだな」と思いながら起床。

 朝食はご飯。おかずは昨晩作ったちゃんこ鍋とブリ大根の残り。小松菜の味噌汁を飲んで、食後にバナナを1本。今日は年内最後の可燃ごみの収集日。

 次回は来年5日過ぎになるみたいなので、その間にかなりたまりそう。しかし今現在たまっているごみの量は、捨てに行くほどの量ではなさそう。

 主として紙くずや食材の余りがゴミになるわけですが、なるべく余りを減らそうと努力しているので、1週間でも30Lのゴミ袋が一杯にならない量しか出ません。

 息子は今日から休みですが、今日は特に予定もないようです。いつものように各種ブログの更新作業を行い、一段落したのが11時過ぎ。

 ちょっと急いで市民農園へ。明日から大寒波が来るということなので、食材を少し多めにそろえる必要があるなと思い、自分の畑から長ネギ5本、大根1本、大きく育った白菜を一つ収穫。
 
 収穫したばかりの白菜を抱えると、結構な重量で、外側の葉っぱがチクチクします。ついでにちょっと育ち過ぎた一部の雑草を撤去して帰宅。

 すでに昼食の時間で、朝と同じようにごはんと鍋。食後はちょっと休憩して、近所の河川敷を1時間ほどウォーキング。曇り空でしたが、風がないので歩きやすかったです。
 
 帰宅して、ちょっと休憩後2時半ぐらいからフルートの練習。今日は5時半までたっぷり3時間は練習できるぞと思って始めたのですが、5時ぐらいになって右手の薬指に違和感。
 
 いつも間違える旋律をしつこく練習していたら、その旋律には右手薬指の上下動が多数出てくるため、なんか指の筋肉か腱に疲労が蓄積しているようで、突然急に動きが悪くなりびっくり。
 
 飽きっぽい私が、ここのところ必死にこの指を使って練習していたので、疲労が蓄積していたのかも。そう思ったので、今日は直ちに練習を中止。

 普通の生活では全く違和感がないのですが、フルートを持った時だけ動きがぎこちなくなるみたい。まあ明日には治っていると思います。
 
 というわけで、少し早めに夕飯準備開始。といってもご飯を炊いてサラダを作って、あとはブリ大根や鍋が余っているので、おかずが足りない分は肉を焼くだけ。
 
 てなわけで、ネットフリックスでアニメを見ながら休憩。ここのところ「ブリーチ」と「呪術廻戦」というアニメにはまっています。
 
関連記事
2020/12/29 20:17 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3128-14beb6c4
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。