fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
23位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 深夜にベッドや外気の冷たさを感じて電気敷毛布のスイッチをオン。それでも朝方、顔に冷気を感じて6時ごろ目が覚めてしまいました。

 10分程ベッドの中で起きようかどうしようか迷いましたが、どうせ7時には起きるんだからと思い6時15分ごろベッドを出て、階下のリビングへ。

 しかし埼玉は、今日も昨日と同じ程度の冷え込みのようで、とにかく寒い。エアコン暖房とファンヒーターのスイッチを入れましたが、洗顔を終えてリビングに戻っても室温は10℃ぐらい。

 朝食を食べようと思って、パンを保管してある棚を見たら、ない!てっきりまだ残っていると思っていました。炊飯器の中のご飯も息子の分以外、昨晩ほぼ食べつくしてしまいナシ。

 「こりゃまいったな」と思いながら、寒い中コンビニまで朝食用の食材を買いに行くのも面倒だったので、結局久しぶりに朝からインスタントラーメン。サッポロ一番のしょうゆ味をいつも買い置いてあります。

 しかしインスタントラーメンだけでは体に良くないと思ったので、食後はバナナを1本、ミカンを1個。息子の出勤を見送るころ、ようやく部屋も暖かくなったので雨戸を開けました。

 外は快晴で青空が美しいものの、とにかく空気が冷たい。すぐにパソコン部屋にこもって各種ブログの更新作業。11時ごろ終了しましたが、外は北風が吹いていてかなり寒い。

 というわけで、急遽新しくご飯を炊いて、昨晩作ったヒレカツの残りを利用して、ヒレカツ丼。結構おいしくできました。大根の味噌汁を飲んで、食後にまたまたミカンを1個。

 外を見るとまだ北風が吹いていましたが、気温は10℃ぐらいになったみたいだったので、短時間外出。パシオスというカジュアル衣料品店に行って、ズボン下を購入。
 
 さらに近くの本屋さんで雑誌をちょっと立ち読み。しかし他にめぼしい本もなく、すぐに帰宅。帰ってきたのが2時半ぐらい。部屋はもうすでにかなり冷えていました。

 暖房を入れて休憩していたら、朝早く目が覚めたせいか睡魔が襲ってきたので、リビングに置いてあるソファーで30分程うたたね。
 
 起きてフルートの練習。練習中に音を消してテレビのニュースをよく見ているのですが、速報で東京都の新規感染者数がまたしても記録更新。
 
 「そうかあ、やっぱりな」と思っていたら、今度は突然地震。テレビの出演者も揺れを感じたようで、ちょっと緊張した面持ちになったのが印象的でした。

 また関越道で大雪となり多数の車が今も閉じ込められているみたい。その前にどこかのインターで降りれば良かったのにと思いましたが、ほんの数時間で何十センチも積もったようですから、まさにあれよあれよという感じったのかも。
 
 夏は猛暑や豪雨災害があり、想定外の異常気象とよく聞きましたが、冬もやはり想定外の降雪があり得るという証明になったみたい。
 
 幸いに埼玉は降っていませんが、代わりに静かにコロナウイルスが関東一円に広がりつつあるような雰囲気を感じています。
  
関連記事
2020/12/17 20:29 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3120-19096c8e
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。