fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
  明け方小用でトイレに行ったとき、かなりの冷え込みを感じました。そのためか、その後は眠りが浅くなったみたいでウツラウツラ。結局久しぶりに7時の目覚ましの音で起きました。

 「こりゃ寒いな」と思いながら、急いで着替えを持って階下のリビングへ。部屋は冷え切っていたので、ファンヒーターとエアコンの両方を稼働。

 洗顔を済ませ、リビングに戻ると部屋も少し暖かくなっていましたが、この先は更に冷え込みが強まるはずなので「やだなあ」という感じです。

 朝食はパン。おかずは昨晩作ったポテトサラダ。6月ごろに市民農園で収穫したジャガイモですが、すでに芽が出始めています。というわけで、ここの所ジャガイモ料理が増えています。

 コーヒーを淹れて、食後にミカンを2個。コーヒーは、本来はハワイアンコーヒーが好きなのですが、現地で買うよりも日本は2倍以上の価格で販売されていて、泣く泣く楽天でよく分からないコーヒーを買っています。

 とはいえレビュー評価の高いものを選ぶと、まあまあ妥当かなと思えるコーヒーが到着。ただ私の味の好みが「ハワイアンコーヒー」に偏ってしまっているため、なかなか「これなら」と思うものには巡り合えません。

 食後は洗濯。さらに今日は秋ものとして使っていたシーツも洗濯。ベッドには、今日の朝の寒さで身に染みたので、電気敷毛布を入れ、さらに冬用のシーツを取り出しかぶせました。

 電気敷毛布なら消費電力は50Wぐらい。エアコンだとたぶん500Wぐらいだと思っているので、電気料金への影響は圧倒的に電気敷毛布の方が有利です。

 その後はいつも通り各種ブログの更新作業。今日はちょっと作業が長引き、終了したのが11時過ぎ。午前中に市民農園に行くかどうか迷いましたが、午後に行くことにして、家の中で雑用。
 
 12時になったので、今日もパスタ。ルーは予約でいっぱいシリーズのボンゴレを使いましたが、なんか一時期より脂が多くなった感じ。こりゃ体に悪そうだなと思ったので、次回からは購入しないつもり。

 食後は、午前中に行けなかった市民農園へ。最初に農園周辺を1時間近くウォーキング。畑に戻って、今日は水菜と青梗菜、ピーマンを収穫。

 前者の二つは、夕食時の野菜炒め用。ピーマンは後日ナポリタンにして食べる予定。その後帰りがけにスーパーに行って、夕食用の食材を購入。

 今日は刺身とオージービーフのステーキがメインという豪華版。これに青梗菜と水菜の炒め物でした。帰宅したのが2時半。ポストに12月に配布される予定の市の広報の束が入っていました。

 今年は私がこの地区の班長ということになっているので、早速周辺の14世帯に配布。戻ってきたら3時になっていたので、急いでフルートの練習開始。

 5時半まで練習して、その後はいつものように夕食づくり。今日も充実した1日だったなと思いながらこれを書いています。

関連記事
2020/11/30 19:58 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3107-bebee34f
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。