検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
息子の通っている高校から、「父母負担軽減補助」の決定通知書が送られてきました。昨年の秋に一度申請したのですが、一昨年の所得がフルタイム時のもので多かったため、申請は出来ず。
今年の1月になって、昨年の所得(1~3月のフルタイム分とそれ以降の非常勤講師)が確定したため、その金額で申請し、ようやく決定通知書が来ました。想像していた額より多かったので、少しほっとしました。 しかしこれから6月まで各種の税金、保険の支払いシーズンを迎えます。固定資産税、自動車税、国民健康保険、その他自力で入っている医療保険等々で、これらを年間に直すと月々の金額は大きなものになります。 さらに今年は車検も控えています。私が乗っている車は、中古で買った80万円ぐらいの1800ccの車で、購入時に5万kmぐらい走行。その車も年式は10年を越え、走行距離も10万kmを越しています。 現役時代ならそろそろ買い換え時期になるわけですが、車内の広さと使いかっての良さに愛着を感じています。しかし後継車種は販売されていません。あと1回ぐらいは(2年後?)買い換えると思うのですが、自分の年齢を考えると、買い換え後が最後の車となり、次は息子に乗せてもらうようです。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |