fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
32位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
アクセスランキングを見る>>
 6時に起きましたがカーテンを開けると曇り空で小雨模様。今日は1日自宅の中で過ごすことになるのかなと思いながら起床。洗顔してリビングへ。

 朝食はごはん。おかずは炭火焼カツオのポケと、タコとキューリの酢の物。さっぱりしたものばかり食べています。食後に久しぶりにお茶を一杯飲んで、今日はペットボトルのゴミ出し。

 幸いに雨も上がっていたので、息子は自転車で出勤。私はいつものようにパソコン部屋にこもって、お茶を飲みながら各種ブログの更新作業。

 11時ごろ一段落し、外を見たら雨も降っていないようだったので市民農園へ。今日も最初は除草。徐々に草の姿がなくなり、畑らしい姿になってきました。

 先日撒いた大根の種から芽が出てきたことを確認。「よしよしがんばれよ」と心の中で声をかけて、空いた空間をスコップで掘り返して、種まき準備。

 今日は青梗菜、味噌汁用の大根葉の種を撒き、さらにブロッコリーの苗を植えようと思って併設されている農協の販売所に行ったのですが、すでに売り切れていてがっくり。

 種だけは持っているので、自宅でポットで苗を育てようかなと思いましたが、ちょっと面倒に思って畑に直播。いつもポットで育てた苗を移植しているので、うまく育つのかどうかちょっと不安です。

 秋に育てる野菜で、あと育てたいなと思っているのはほうれん草と玉ねぎですが、まだちょっと時期が早そう。これから一か月ぐらいは、すでに蒔いた種が育つのを見守り、適宜除草ということになります。

 というわけで時刻を見たらすでに1時。ちょっと慌てて撤収。農園近くのスーパー(今日はヤオコー)に行って、昼食用のパンと夕食用の食材、明日の朝食用の食パンを買って、今日の買い物は終了。

 買い物が終わった時点でちょっと激しく雨が降ってきました。急いで車に戻り、帰宅。買ってきたパンで、コーヒーを淹れて昼食。
 
 食後ちょっと眠気を感じて昼寝を1時間弱。涼しい空気で寝やすかったです。起きたら3時近くで、雨も上がっていたので先日剪定して庭に散らばっている夏みかんの枝をゴミ袋へ。

 すると作業中に雨。というわけで、作業を中途で諦め、今度はフルートの練習。しかし今日は吹いても吹いても自分の音に不満を感じて、ストレスがたまるばかり。

 結局いつもは5時半まで練習するのですが、5時過ぎにギブアップ。原因は不明。自分の音を丁寧に聞くようになった影響かなと思っています。

 つまり今まで適当に吹いていた部分に不満を感じるようになったということで、ある意味進歩なのかも。しかし吹いても吹いても音は悪いしケアレスミスは多いと嫌になります。
 
 というわけで、早めに夕食準備。今日のメインは牛丼。これにサラダとカボチャの甘煮。じっくりとカボチャを煮込んで、牛丼は最初にだし汁を作り、そこにしつこく炒めた玉ねぎを投入。

 さらに牛肉もあらかじめフライパンで少量の砂糖と共に炒めて追加。これまた煮汁が少し濃くなるまでじっくり煮詰めて出来上がり。
 
 明日は台風12号が接近し、1日雨かも。だとすれば逆にじっくりフルートの練習かなと思っています。

関連記事
2020/09/23 20:03 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3059-8216e156
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。