検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時に起きて、ちょっとばかり涼しさを感じたので急いで着替えて早朝ウォーキング。と言っても、いざ外に出てみるとすでに気温が上昇している気配があったので、いつもより短めのコースで30分ほど歩いただけ。
帰宅して朝食はパン。おかずは昨晩作ったエビフライとキューリの浅漬け。パンには合わないなと思いながら、冷蔵庫にキューリがまだ多数入っているので、ともかく食べないともったいない。 コーヒーを飲んで食後にバナナを1本。息子の出勤を見送って、今日は段ボールのゴミ出し。通販で食材を購入したことがあり、その際の段ボールが増えている感じ。 戻ってちょっと休憩後実家へ。昨晩母親から電話があって、お盆の関係で、早めに診療所に行っておきたいとのことでした。診療所まで送迎し、私は病院内には足を踏み入れたくなかったので駐車場で待機。 車の窓を全開にして待っていましたが、その間にも気温がぐんぐん上昇しているのが良く分かりました。幸いに患者さんは少なかったようで、30分ほどで終了。 すぐにエアコンを入れて実家まで送迎。家に戻ってブログの更新作業。すでに室温は28℃となっていて、エアコンのスイッチオン。このままいくと今月の電気代はかなり高くなりそうです。ただ、その分風呂のガス代は減りそうです。 昼食は焼きそば。マルちゃんの三食セットを先日購入。すでに買ってあった100円ほどの野菜セットと、250円ぐらいの豚バラ肉の半量を使って、軽く塩コショーをして、鶏ガラダシの顆粒を使って先ずは野菜炒め。 そこに麺を投入して、 ほぐしながら添付してあるソースの調味料を半量、オタフクの焼きそば用ソースを少し追加。全体をガシガシと混ぜて出来上がり。 食後は昼寝を1時間弱。起きてフルートの練習。今日は3時半から先生宅で個人レッスンの予定。基礎錬をやって30分程課題となっている曲を練習。 「まあ今日のところはこんなもんか」と思って先生宅へ。最初に楽器の話。今私が使っている楽器は30年以上前にボーナスをはたいて購入した楽器。当時の値段で30万ぐらい。 それをひたすら使っているのですが、最近やはり不満を感じることが多くなり、新しい楽器に替えるかどうか思案中。それの相談です。 ただフルートという楽器は、良いものになると、私から見ると天文学的な数字になります。そもそもそんな楽器に私の実力が見合っているのかどうかが心配。 宝の持ち腐れになるのではと思っているのですが、聞いてみると、今の実力で買いかえれば、それだけでうまくなったと感じるはず、という返答。 さらに、ちょっとうれしくなって、当面の目標は、「病院等でボランティア演奏をしたいなと思っているのですが」と打ち明けると、それなら今でも大丈夫というさらにうれしい返事。 そのためにも新しい楽器がいいかもということで、勧められたのが、9Kという金を使ったフルート。私は総銀製のフルートかなと思っていたのですが、それでも価格は80万ぐらい。 9Kの金製になると、多分200万近い値になり、車が買えてしまいます。直感的に無理だなと思っていますが、今後もコロナの関係で外出自粛が続くなら、旅費が浮くので「それもいいかも」という悪魔のささやきも聞こえてきます。 さてどうするか?まあ考える時間はたっぷりありますから、今年いっぱい悩もうと思っています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |