fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
23位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 5時半に目が覚めて、雨も降っていなかったので河川敷ウォーキングへ。涼しい朝でした。これで空が青空、景色に海が見えれば言うことがないのですが、海なし県の埼玉ではかなわぬ夢です。

 とはいえ、早朝の散歩は例え短時間でも体調に与える影響は良いみたい。帰ってくる頃には空腹を意識し、朝食も心なしかおいしく感じられます。

 今日の朝食はパン。おかずは昨晩作った残り物を適当にアレンジ。コーヒーを飲んで食後にバナナを1本。息子の出勤を見送って、早速各種ブログの更新作業。

 11時ごろ一段落で、株価を確認すると動きが鈍い。こういう時は持ち株も下がるだろうなと思って確認するとやはり下落。中小型株が多いので、全体がいまいちだとそれに引きずられる感じ。

 毎日少しずつ下落していくのは、ちょっと気分的にもよろしくないのですがまあしょうがない。個別銘柄の投資と同時に投資信託の積み立ても行っているので、そちらは株価の下落で買える口数が増えるはず。
 
 将来上がってくれば、利益も増えるはず、と自分自身を説得です。ちなみに健康関連ブログを更新するとき、今日の新型コロナ累計感染者数も確認。
 
 新規感染者数は全国で増加中のようで、今日は遂に1263名の増加。東京は250名の増加なのに、日本全体は1263名の増加ですから、約5倍。

 今日の東京の速報値も先ほどニュースで出ていましたが367人になったみたい。だとすると明日の全国の感染者数増は1800人前後と激増?。

 まあ必ずしも東京の5倍の数値になるとは思えないので、そこまで行かないのではという気もしています。ちなみに新規感染者数のグラフは、株価の下値切り上げのグラフに似ています。
 
 それを考慮すると、今週の最高値は全国で1400名前後になるのではと思っていました。これを大きく超えるようなら、その先は考えたくありません。
 
 一週間前の4連休は、移動した人はいつもより少なかったとはいえ、すでに各地で感染が拡大した兆しが見えるニュースがいくつか出ています。
 
 結局この感染拡大は、無症状若しくは軽症でウイルスを保有している人が動き回り飲食することにより、知らないうちに感染を拡大させてしまうというのが問題の根源であるようにも思えてきました。
 
 であるなら、感染を本気で抑制するなら、ともかく早期に規制を再開するしかない。経済のためにそれは出来ないという事なら、せめて宴会は中止、若しくは飲食店のアルコールはダメとしてもいいのかなという気がします。
 
 私の好きなタイは、目下国内での感染拡大はニケ月以上0名が続いています。経済への打撃は大きかったものの、夜のレストラン営業やアルコール販売は禁止という処置が良かったのではと思っています。
 
 11時ごろ一連の作業を終えて市民農園へ。今日も農園周辺を最初に一周してから畑の一部を除草。さらに一部をシャベルで耕うん。

 収穫物はまたしてもキューリ、ピーマン、トマト、インゲン等。今日のおかずは、唐揚げがメインですが、ついでに野菜の素揚げも作ろうと思っています。

 12時半ごろ帰宅して昼食。さらにちょっと昼寝。と思ったら1時間半ほど寝込んでいてびっくり。寝すぎです。しかし気温が低くて、朝から運動して、心地よい昼寝でした。
 
関連記事
2020/07/30 15:36 新型コロナウイルス TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3021-9449c5d0
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。