検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
4連休の埼玉は雨模様が続き、いまいち。と言っても、どこかに出かける予定もなく、市民農園、スーパー、図書館といったあたりをウロウロしただけ。
テレビでは出かけた人たちの楽しそうな画像が流れていましたが、我が家の近くを走る関越道を見ても、車の台数は、いつもよりちょっと多い程度で、やはり外出を我慢している人も多いみたい。 いったいこの自粛ムードはいつまで続くのか?そして梅雨明けはいつになるのか?というのが目下の最大の関心ごとです。 今日は6時15分に起床。朝食はご飯。おかずは昨晩の余り物。息子の出勤を見送って各種ブログの更新作業。11時頃一段落したので市民農園へ。 駐車場に到着したら雨がぽつぽつ降ってきました。本当は周辺を一周するつもりでしたが断念。急いでキューリとトマト、ピーマンを収穫して、帰りにスーパーへ。 昼食は焼きそばの予定だったので、豚バラ肉や野菜セットを購入。さらに夕食用にひき肉、明日の朝食用にパンなんぞを買い、合計が1400円ぐらい。 帰宅して調理開始。豚バラ肉と野菜を炒めて、焼きそば用の麺を入れ、そこに焼きそば用ソースをかけて出来上がり。1食250円ぐらいでしょうか。 食べ終わったら睡魔が襲ってきたので、素直に昼寝。1時間弱寝て、起きたら2時ぐらい。車に乗って銀行へ。普通預金から現金を引き出し、ネット銀行へ移動。 帰り際にホームセンターによって、ちょっと雑貨を購入。帰宅したら4時になろうとしていたので、フルートの練習開始。5時半まで練習して、後は夕食用意。 朝起きてから夕食までがともかくあっという間。せわしないとも言えるし、充実しているとも言えそう。とはいえ、やっていることはほとんど毎日変更なし。 「そろそろ旅行に行きたい、釣りに行きたい」という内なる声の圧力が日に日に増している感じ。今はコロナの問題もあるし、天気も悪いので、こんな時に行ってもしょうがないと内なる声を嗜めていますが、8月に入り青空が見えるようになったら我慢できなくなるかも。 とはいえ、今日は検査数の関係で新規感染者数はここ数日でかなり低くなったみたいですが、水曜、木曜には再び跳ね上がるのではと思っています。 さらにこの4連休で感染が拡大した可能性もあり、その影響は2週間後の8月上旬に出てきそう。その頃の数字を確認し、減少に転じるようなら数泊の旅行? 相変わらずの増加傾向なら、8月のお盆休み以降まで自粛。しかしお盆休みで出かける人が増えれば、またしてもその2週間後の9月の初めに、さらに感染が拡大? まあいつまで経ってもキリがない?どうせなら、感染が拡大する前の今の時期に行った方が良い?なんてことまで考えてしまいます。 さてどうなるか。先ずは今週の木曜日の数値に注目しています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |