検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
今日はなんと5時過ぎに目が覚めてしまいました。カーテンを開けると薄雲り・「それじゃあ湘南に投げ釣りでも行くか」と思ったのですが 、4連休2日目ですから、海岸も混雑しているはずと思って断念。
ちなみに今日はよく考えたら、地域清掃に参加する日でした。というわけで5時半頃ごそごそ起きだして、先ずは早朝散歩。気温は低めで雨もナシ。 1時間弱快調に歩いて帰宅。朝食はパン。コーヒーを淹れて、おかずは冷蔵庫内の余り物。食後にバナナを1本。食べ終えて、先ずはタイ関連ブログを更新。 月曜から金曜まで、基本的にタイ関連ブログ、ハワイ関連ブログ、健康関連ブログ、そしてこのブログを更新しています。しかし旅行に行けないので、ブログの内容は現地のニュースが主体になっています。 そうまでして頑張らなくてもいいのではという気もするのですが、半ば更新するのが趣味というか、日常習慣の一つになっています。 更新作業は順調に進み、8時半ごろ地域の清掃活動へ。基本的には公園の除草作業で、運動や地域の人とのコミュニケーションを兼ねています。 皆さん、たぶん私より年上ですが元気そう。ただ時に密の作業になるので、ちょっと神経を使いました。 1時間弱作業を行って帰宅。それだけの作業でも結構疲れます。続いてハワイ関連ブログを更新。タイは新型コロナの感染拡大をうまく抑制して、現在国内感染者の増加は0名が続いています。 一方ハワイは、日本同様一時期感染者数の増加が連日0~5名程度まで減少したのですが、その後経済活動を徐々に再開するとともに、米国本国との航空路線を復活したら、毎日数百名の観光客が訪れるようになって、同時期に感染が拡大。 今は連日20~50名の増加という数字になっています。数字自体は小さいですが、ハワイ諸島の人口は東京の10分の1ぐらいなので、人口に占める感染者増加数の割合は大きいです。 てなことをまとめて、次が健康関連ブログですが、当然ながらこのところ新型コロナの話題ばっかり。感染拡大がはっきり表れていますから、この時期に旅行拡大キャンペーンを行うのは愚の骨頂だと思っていますが、国というか観光業界はそうは言っていられないみたいです。 てなことをまとめていたら早くも昼食時間。今日はしまい込んであった越後名物のへぎそばを茹でました。つなぎにフノリを使ったそばで、麺の表面がつるつるしている感じ。 食後いつものように市民農園へ。行ってみると予想通りキューリが豊作。というか、「もういらない。勘弁してくれ」という感じ。今日も10本ぐらい採れました。 ついでにピーマンや中玉トマトも収穫して、以前ちょっと耕して、2週間ほど寝かせておいた空間に、ニンジンと小松菜の種を撒いて、作業終了。 帰宅したら、朝早く起きたせいで眠気が。というわけで昼寝。エアコンをかけなかったので、30分ほど寝て「蒸し暑い!」と思いながら起きて、このブログを書き始めました。 この後は、フルートの練習。昨日先生に褒められたので、なんか俄然やる気が出来ました。年齢が年齢ですから、演奏を楽しめるのはと5年ぐらい? その間にどのくらいうまくなるかチャレンジしてみようという気になっています。新型コロナで外出が思うに任せない現在、結構良い趣味が見つかったなと思っています。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |