fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 昨晩は夜になって雨が降り出し、気温も下降。ただ就寝時はまだ蒸し暑くエアコンを使用。新調したエアコンはパナソニックの製品ですが、風の音が静か。

 というわけで夜半まで安眠。トイレに1回起きたとき、廊下に出ると、気温がだいぶ下がっていたので、その後はエアコンを切って網戸で寝ました。

 起きたのは6時10分ぐらい。相変わらずの梅雨空でがっくり。天気図を見ると関東地方あたりの梅雨前線は消えているようにも思えるのですが、天気予報は今後も曇りマークが多いようで、気象庁も梅雨明けは8月かもなんて言いだしたみたいです。

 朝食前にちょっと近所を短時間速足でウォーキング。歩いている最中、前方から肌の色がちょっと異なるアフリカ系のランナーが近づいてきたのですが、そのランニングの早さが早くてびっくり。

 しかも息が全く乱れていないみたいで、身体能力の高さを見せつけられました。目が合ったら「グッドモーニング」とでも言おうかなと思っていたのですが、あっという間にすれ違っていきました。

 朝食はパン。おかずは先日作ったチキンのクリームシチューの残り。ようやく平らげました。食後はバナナの代わりに、先日買ってきたトウモロコシ。

 息子の出勤を見送って、可燃物のゴミ出し。さらに溜まっていた食器類を洗って、一連の朝の儀式が終了。いつものように旅行関連ブログを更新し、合間に株価を見たら今日は堅調みたいで赤字幅が縮小。

 それを確認して市民農園へ。最初に農園周辺を1周。続いて自分の畑で今日は収穫のみ。相変らずキューリが豊作。ついでに中玉トマトやピーマンを収穫して実家へ。

  母親にキューリを渡し体調を確認。問題はなさそうだったので、自宅に戻る途中でスーパーへ。昼食用に今日は寿司セットを購入。ついでに朝食用のパンと、夕食用の食材を購入して1300円ぐらい。

 帰宅して昼食を摂り、今度は近所の日用雑貨店へ。化成肥料とシャンプーを買おうと思ったのですが、小規模店だったので好みのものが見つからず、そのまま帰宅。
 
 というわけで、このブログの更新作業。しかし今もちょっと眠気を感じているので、この後は昼寝の予定。その後ちょっとフルートの練習をして、5時からフルート教室に体験入学。
 
 このところ気合を入れて毎日1時間半程度練習しているので、一時期より音も良くなったと自分では思っているのですが、客観的評価はどうなのか?
 
 講師の先生の反応がある意味楽しみ。とはいえ、性格的に小心者で人見知りがあるので、初対面のレッスンというはかなり緊張しそう。
 
 ただ今より少しでもうまくなりたいという前向きな気持ちはあるので、その部分を手放しでほめてくれるような先生がいいなあと期待しています。

 人間いくつになっても褒められるのはうれしいもんだと、最近つくづく感じます。

関連記事
2020/07/21 14:11 未分類 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/3014-f57d29c9
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。