検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時半に起きて、カーテンを開けると曇り空。天気予報通りだなと思いながらリビングに降りて朝食。余りご飯を温め、昨晩つくったおかずの余りを食べて、わかめの味噌汁を飲んで終了。
急いで食器を洗って、今日は可燃ごみの収集日、生ごみや紙くずを集めて集積場へ。帰って息子の出勤を見送り、いつもの1日の始まり。 旅行関連ブログを更新して、11時ごろ、今年は豊作で冷蔵庫内にあふれているキューリを5本ほど持って実家へ。母親の体調を確認して市民農園へ。 今日もキューリを収穫。午後からは雨が降るということなので、今日のうちに収穫しておかないと、キューリは1~2日であっという間に大きくなります。 ついでに昨日に引き続いて、新じゃがを収穫した後のでこぼこになっている部分を整地。30分ほどで作業を終了。帰宅して昼食。おかずは今日も冷蔵庫内の整理。 食後ちょっと休憩後本屋さんとスーパーへ。今日の夜は、息子が友人の家に泊まる予定というので、私は孤食。だったら私好みの安くてうまいおかずを食べようと思って、最終的に選択したのがイワシの刺身で298円。 基本的にはこれだけ買えばいいのですが、いずれ食べることもあるだろうと、カレールーやパスタ、朝食用のパン等を買っていたら、合計金額が1000円ちょっと。 帰宅したらなんか眠気を感じたので昼寝。今日も3時の「これから小学生が下校します」という市の放送で起きました。ネットに接続して株価を確認すると、午前中は振るわなかったものの午後は回復したみたい。 私の持ち株も少し上昇しましたが、ここ数日の下落分の回復までには至りませんでした。しかしまあ金曜午後は下がることが多いのに今日は持ちこたえた感じなので、少しだけ来週に期待が出てきました。 しかしニュースを見ていたら、今日も東京都は新型コロナの感染者数が100人越え。規制緩和を行っている以上当然だろうなという気もしますが、やはり感染が怖い。 ニュースの内容を聞いていると、夜の飲食での感染が多いみたい。多くの人が、飛沫や唾液で感染するということを学んだせいか、お店の対策もしっかり行われているみたいですが、やはりアルコールが絡めばつい大声になってしまうはず。 さらに飲食中はマスクをつけているわけにもいきません。そういった状況を考えると、自身が感染しないようにするためには、やはり都内に行かない。行っても居酒屋等には行かない。 どうしても食事の必要がある場合は、一人で静かに食べられる店を選ぶ。支払いは現金を使わない。店を出るときは必ずアルコール消毒をすれば良いという事になりそうです。 ちなみに今東京は都知事選の真っ最中。候補者は握手を避けてグータッチなんてことをやっていましたが、あれを見ていると感染確率が高いのは手の指が原因と考えられますね。 それもグーがOKという事は、手の指の手の平側にウイルスが付着し、その指で顔を触ってしまうのが危険だということになります。 株価を確認して若干ホッとしたので、3時45分ぐらいからフルートの練習。今日は湿度が高いせいか、終始あまり良い音が出ない感じでした。 5時半に終了して、イワシの刺身他で夕食を食べ、ようやく一段落です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |