fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 良い天気の1日でした。朝は何故か5時半ごろ目が覚めてしまい、二度寝をしようと努力しましたが眠れず。結局6時ごろ起きて朝食準備。

 余りご飯を温めて、ふと傍らを見たら、今日の朝食はパンにしようと思い買った食パンを発見。すっかり忘れていました。「まあいいや、昼に食べよう」と思いながら食事。

 おかずは昨晩作ったサツマイモの甘煮やほうれん草のお浸し、ジャガイモとひき肉の炒め物など。自家製野菜の味噌汁を飲んで、食後にバナナを1本。

 天気が良いのですぐに洗濯。息子の出勤を見送って、洗濯機を動かしながら各種ブログの更新作業。今日はちょっと時間がかかって作業が終了したのが11時半ごろ。

 少し昼までに時間があったので、更新時期を迎えた自動車の任意保険について調査。テレビではソニー損保のコマーシャルをよく聞きますね。

 というわけで、ソニー損保のページを検索して、ネットで簡易見積もりをしてみたら、今より少し安くなりそう。ところが詳細に見ていくと、今私が利用している保険会社さんからの引継ぎができないようで、どうやら新規契約になってしまうみたい。

 結局今の保険を継続するしかなさそうで、調べてみると今契約している共済保険はどうやらちょっと特殊な保険みたい。在職中から加入しているので、何の疑いも持っていませんでしたが、最近ちょっと保険料が割高に感じられたので調べてみたのですが、徒労に終わったようです。

 しょうがないので、ちょっと早いなと思いながらパンで昼食。おかずは適当。食後一寸実家によって母親の様子を確認。相変わらずというか、90歳近い高齢のため、毎日体調が変わるようで、今日は目が痛いと言います。

 以前白内障の手術も受けていて、そういった影響もあるのかも。ただ今日は黄砂も飛んでいるようなので、そのせいかもしれません。いずれにしても、加齢によって少しずつ体の一部に不具合が生じる感じ。

 いずれ私も長生きすればそうなるのかなと思っていますが、的確なアドバイスも出来ず、いつものように「年のせいだよ」と言って、笑って力づけるのみです。

 そのまま今度は市民農園に行って、だいぶ目立ってきた草の撤去。毎回根っこごと取っているのに、しばらくするとまた同じ種類の草が生えてきて、とにかくたくましい。

 ついでに周辺をちょっと散歩して帰宅。日差しをたっぷり浴びたので、衣服に付着していたかもしれない新型コロナのウイルスも、紫外線で駆除されただろうと思いながら戻ってきました。

 ネットに接続し株価を確認していたら眠くなってきたので素直に昼寝。40分ほど寝て先ほど起きたところです。

 この後は日課になったフルートの練習。昨日は何故かいつもよりビブラートのかかりが良かったです。ちなみに今朝の新聞に音楽コンクールで優勝した人の紹介みたいなものが出ていて、この人は一つの小節を100回ずつ繰り返して練習したと書いてあってびっくり。

 やっぱり楽器の練習は安直な練習ではうまくならないんだと再認識しました。今日はうまく吹けない部分を、せめて3回ぐらい繰り返して練習しようかと思っています。

関連記事
2020/05/13 15:51 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2964-7b58e392
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。