検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
昨日の埼玉はほぼ1日中季節外れの雪。しかも寒い。ちょうど外出自粛要請が出ていましたので、それならと思い、1日家にこもってネットを見たりしていましたが、ほとんど動かないので体には良くなさそう。
というわけで、昼食後ネットに接続できるテレビでユーチューブを見て、シニア体操とかシニアストレッチというのを30分ほどやったものの、やはりなんかいまいち。 通常のテレビ番組を見てもちっともおもしろくないので、以前録画した囲碁や将棋対局を見たりして、3時過ぎからはフルートの練習。 ちょうど先日注文した新しい日本の旋律の伴奏付き楽譜が届いたので、早速トライ。そこそこ楽しめました。しかし1日を振り返ると、やはり家にこもっているのは精神的には辛いなと感じました。 今日は6時20分に起きてストレッチ。カーテンを開けるとどんよりとした曇り空で、室温も低い。朝食はご飯。おかずは昨晩作った鶏のから揚げの余りや、先日楽天で買った小田原鈴廣のさつま揚げ。 小松菜の味噌汁を飲んで、デザートに自家製の夏みかんを1個。息子の出勤を見送って、いつものように旅行関連ブログ、健康関連ブログの更新作業。 11時半ごろ作業を終了して、ちょっと株価を確認すると大幅安。先週は結構良い調子で上がっていましたから、それに吊られて新たに購入した人もいたかもしれません。 まあどの銘柄を見ても、数か月前の価格と比較すると割安に見えるものも多くなっています。とはいえ、新型コロナウイルスの感染者数がひたすら拡大を続けている今現在、あえて買いたいという気にはなれません。 しかしそう思っているうちに、いつの間にかスルスルと株価が上昇し、結局買うタイミングを見のがしたという経験もずいぶんあります。 それにしてもアメリカの感染者数拡大の勢いが激しい。昨日は12万名ぐらいだったのに、たった1日で2万名以上増えて、今現在143000名ぐらい。 世界第一位の感染大国となりましたが、医療崩壊がささやかれている第二位のイタリアは97689名となっていますから、約1.5倍になっているという事です。 というわけで、あちこちの国が他国からの訪問を許可しない事態になってしまいました。今のところ人の往来が制限されているだけですが、もし今後航空会社の人たちに感染が広がれば、貨物の流通にも支障が出るかも。 そうなってくると、あちこちで物の不足が起きそう。スーパーやショッピングモールに行けば、衣料品や日用品が今のところ支障なく手に入っていますが、われわれが日常的に買っている物品が、どの程度海外と関わっているのかという事はほとんど意識していません。 つまりある時、これまで普通に買えていたものが見当たらない、という事態も出てきそうです。そういった事態に備えるために、多少は備蓄しておいた方が良いかもという気もしてしますが、それをマスコミがセンセーショナルに取り上げれば、一気に買い占めという事態も起きそうです。 ちなみにトイレットペーパーは我が家の近くでは買うことができるようになりましたが、マスクはなし。政府は経済立て直しのための方策ばかり議論しているようですが、お金や商品券ではマスクの代わりになりません。 肉やコメの商品券はどうかなんてことを議論している暇があったら、マスクや消毒薬をいかに効率的に販売するかという事を考えてもらいたいなと思っています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |