fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 6時50分に目が覚めたのでストレッチは省略。リビングに降りてファンヒーターをつけると灯油切れ。すでに玄関に置いてあるポリタンクも空になっています。

 もう1缶購入するかどうか悩ましいところですが、今年は暖冬傾向だし、もう3月ですから、あとはエアコン暖房でいいかなと思っています。

 朝食は、先日買った中村屋の肉まん。朝食代わりに食べたのは初めてですが、2個食べたらそこそこ腹が膨れました。食後にバナナを1本。

 新聞を読みながらテレビをつけると、安倍総理の突然の小中高の休校要請によって、各地で起きている様々な混乱がニュースになっていました。

 まあ当然だろうなという気がするのですが、それにしても安倍総理の要請は、専門家とか内閣の審議を経たわけではなく、ほぼ独断だったという事も分かり、唖然。

 だからこそ様々な分野で混乱が生じているとも言えそうで、安倍総理ご自身は責任はすべて私にあると鼻息荒く訴えていましたが、なんだか日本の政治が独裁政治になったかのような印象を受けました。

 まあそれだけ感染の勢いが不安だったという事なのだと思いますが、だったらなぜもっと早く対策会議を開かなかったのかという、やはり初動の遅れが気になります。
 
 てなことを考えながら息子の出勤を見送り、いつものように午前中は各種ブログの更新作業。11時半ごろ一連の作業が終了。外を見ると小雨模様だったので、買い物には行かず、昼食はパスタ。

 ウインナーと玉ねぎを炒めてナポリタン。ハワイアンコーヒーを飲んで、あまり気が進まなかったものの、ショッピングバッグを持って近くのショッピングモールへ。

 最初に電気屋さんで体温計の在庫を確認。我が家にも体温計はあるのですが、もう10年ぐらい使っていて、いつ電池がなくなってもおかしくない。

 測定感度もいまいちのような気がするので、現状を考えると必要かなと思い価格をチェック。1000円弱でした。というわけで、トイレットペーパーの買い占め等が起こっているという事なので、もしかしたら体温計もと思っていたのですが、在庫があることを確認して、結局購入せず。

 ちなみに店内は閑散。お客さんより店員さんの数が多い感じ。ショッピングモールの方はそれなりに人がいましたが、やはりいつもより少ない。

 モール内を一回りして、最後にスーパーで買い物。ほんの少しですが、レトルトカレーとか魚の缶詰といった保存の効く商品を買ったので、今日の合計額は2500円ぐらい。

 昨日は何も買っていないので 平均で1250円だと思っています。というわけで、買った食材を大事に抱えて帰宅。この後はフルートの練習、そして食準備です。

関連記事
2020/03/02 16:05 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2911-08fc3403
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。