fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 いつものように6時半に目が覚めましたが、室温が結構低い感じ。外も暗いみたいでカーテンを開けると曇り空。「薄ら寒い朝だな」と思いつつ、なんだか面倒になってストレッチは無し。

 すぐにリビングに降りて暖房をオン。洗面所に行って洗顔。着替えを持って僅かに暖かくなったリビングで着替え。朝食はパン。これに自分で味を調整した寄せ鍋の残り。

 ハワイアンコーヒーを淹れて新聞を熟読。最初はテレビをつけていたのですが、どうもガチャガチャ叫びたてる番組が多いので、今日はスイッチオフ。

 食後にバナナを1本食べて、今日は息子も休みなので見送りはナシ。年内最後のビニールゴミを持って集積場に持っていく途中、後ろからゴミ収集車が近づいてきて、係りの人がその場で受け取ってくれました。

 どうやら今日は早めに集めているようです。明日は燃えるごみの収集日なので、少し早めに持って行った方が係りの方も助かるだろうなと思いながら帰宅。

 すぐに旅行ブログを更新。いつものように10時半ごろ一段落したのでスーパーへ。昨日に比べるとスーパー周辺の交通量も増えた感じ。

 当面の肉や野菜、レトルト製品なんかを買って合計2000円ぐらい。今月は上旬にバンコク旅行に行っていたので食材費が減るなと思って、ちょっと気を許したら、いつの間にか消費額が増えていてがっくり。

 気が大きくなって、主食以外におやつの饅頭やクッキーをつい買ってしまったからだと思っていますが、まああっという間に消費額が増えます。

 帰宅して昼用に購入した250円ぐらいのレトルトカレーで昼食。食後にネットに接続して株価を見ると下落。さしたる材料もないので下がった、と書かれています。

 要するに今日からしばらく休みが続くので、持ち越したくないと考える人や税金対策を考えている人が売っているのではと想像しています。北朝鮮の動きも気になっています。

 しばらくネットサーフィンを楽しんでいたのですが、このところいつも利用しているこのデスクトップパソコンで、特定の作業をすると「メモリが不足しています」という表示が出るようになり、そのたびに作業が中断。

 「こりゃ新しいパソコンを買うか、メモリーを増設するしかないかな」と思って調べてみたら、メモリ自体の値段も一時期より安くなっている感じ。

 元々非力なパソコンだという事は理解していますので、規格をちょっと調べてみたのですが、8GBの増設が4000~8000円ぐらいになるようです。

 ただ実際に空きスロットがどのような形状をしているのかは、本体の中を見てみるしかない。年末年始の課題かなと思っています。

 てなわけで先ほどちょっと近くにあるPCデポというパソコンの店に行こうとしたのですが、途中の道が大混雑で、なかなかたどり着けない。

 「まあどうせ通販で買うことになるだろう」と思ったので途中でユーターン。なんだか元気の出ない1日です。
 
関連記事
2019/12/30 15:29 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2866-589de2d8
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。