検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
いつもと同じように朝6時半に起きましたが、部屋の中がかなり寒いことを意識。薄手のパジャマでは、これから布団を剥ぐのが辛くなりそう。というわけで今日の夜から秋物パジャマに着替える予定。
朝食はご飯。おかずは昨晩作った肉じゃがとアジフライの余り。小松菜の味噌汁を飲んで。食後にミカンを1個。1日の始まりですが、今日は段ボール等の収集日で、玄関にまとめてあった段ボールの塊を収集場所へ。 息子は昨晩が雨で私が送迎したので、今日の朝も送迎。送迎時間は通勤、通学時間とぴったり重なるので、歩道には中学生やら高校生が多数歩いています。 途中信号のない横断歩道が数か所あるのですが、通勤時間帯は人が待っていてもほとんどの車は止まりません。一応意識的に止まるようにしていますが、後続車がつながっていると、全体を止めることになり、ちょっと良心の呵責を覚えます。 帰宅して洗濯。曇り空で乾かないだろうなと思ったのですが、ため込んでもしょうがない。空き部屋に陰干しです。終了後、いつものように旅行関連ブログの更新。 合間に株価を見ると、今日はさすがに調整気味。というわけで、所持していたウェルシアをいったん売却しようと思い、指値注文。すぐには売れないと思っていましたが、午後になって今日も上昇したようで無事売却が成立。 利益は15%ぐらい。私にとっては、大きな金額の銘柄なので、上がればうれしいのですが、下がるとダメージは大きい。ちなみに200株を所持していたので、そのうちの半分だけを売却です。 ブログの更新作業を終え、今度は家の中の整理。ここの所、不必要なものを少しずつ整理しています。基本的には、10年以上保管してあって、全く使っていないものという基準で選んでいますが、いざ捨てようとなると「もったいないなあ」と思い、なかなか決断できません。 しかしここ一か月の努力で家の中が少し整理されたような気もします。 てなことをやっていたら昼時になり、朝と同じようなメニューで昼食。結局年金暮らしの食事は、夕食のおかずを頑張って作り、余ったものを翌日の朝と昼で平らげるという事を繰り返すようになりました。 食後は昼寝。1時間ほど寝て、次が先日特定検診を受けた診療所へ。結果は基本的には問題なしとのことですが、尿酸値が高いので痛風の危険性ありとの指摘です。 15年ほど前に経験してかなり痛い目に遭って、それ以来気にしているのですが、医者が言うには果物の食べすぎも良くないと言われてびっくりです。 続いてスーパー。節約の秘訣は、「毎日スーパーに行かないこと」とネットに書かれていましたが、私は逆に、毎日行って翌日の昼までに消費できるものだけを買い、合計金額の目標は1500円以内を目指しています。 さらに意識的にショッピングバッグは少し小さめのものを利用。ともかく食べきれない分を買うのだけは避けたいと思っています。というわけで今日の支出は1600円ぐらい。 帰ってきたら4時で、とりあえず上に書いたウェルシアの売却を確認。これで資金に若干余裕ができたので、新たな銘柄発掘が少し楽しみになってきました。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |