検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時半に起きましたがストレッチは無し。カーテンを開けたら青空で気分も良好。朝食はパン。おかずは昨晩作ったキッコーマンの「うちのごはんシリーズ」の中の「厚揚げそぼろあん」という料理の残り。
折角なのでひき肉と厚揚げ以外に、自家製ナスも加えましたが、意外においしくなりました。キッコーマンのこのシリーズでは、一番味が良いと感じます。 スーパーでもこの製品が一番売れていたような気がします。これに大根葉の味噌汁をつけて、バナナを1本。息子の出勤を見送って1日の始まり。 天気が良かったので、タオルケットをまず干して、さらにシーツや汗取りパッドを洗濯。さらに上掛けとして使用していた毛布カバーを外して、カバーは洗濯。 毛布をベランダに出てちょっとはたくと、大量のほこり。もしかするとあの中にダニもいたのかなと思われますが、いやはやです。はたいた後に一番日が当たるところに干して終了。 部屋に入っていつものようにブログの更新作業。10時半頃一段落したので、昨日近所の薬局で揃えてもらった母親用の大量の薬をもって実家へ。 すると10kgの米を買ってきてほしいという要望。とりあえず市民農園へ行って若干除草作業をしましたが、その後スーパーに寄って米を物色。 ちょうど今は昨年の米と新米の変わり目で、両方の米が販売されていました。古い方が若干安くなっていましたが、やはり新しいものが良いということで、米の顔つきを見ながら物色。 最近米を選ぶにも、米粒の白い部分に注目するようになりました。この白い部分が多い米は、私にはあまりおいしいとは感じられません。 ところが今年の新米は白い部分が多い米が多い。もしかすると夏場の猛暑の影響かもしれないなと思いながら10kg3600円ぐらいの米を購入。 これを実家に運搬しましたが、母親の話によれば、米を車で販売する業者さんもいるみたいです。玄関先まで運んでくれるので助かると言っていましたが、値段はスーパーの米より1割ぐらい高いみたいです。 冬場の灯油も、玄関先に灯油缶を出しておくと業者さんが満タンにして玄関まで運んでくれるみたいですが、やはり1割ほど高いようです。 その1割が業者さんの儲けということになるわけですが、今回はその分を私が肩代わりしたことになるわけで、だとしたら300円ぐらいの労働価値かなと感じました。 そのままいったん自宅に戻って昼食。スーパーでちょっと総菜を追加して終了。食べ終わって昼寝。起きたら2時半だったので、近所の家電量販店へ。 相変わらず室内型の大きなスピーカーを探しているのですが、家電量販店にはほとんど現物がありません。というわけでがっかりして帰宅。 続いてウォーキング。1時間ほど歩きましたが、最近新しくスマホにウォーキング用のアプリをインストール。歩いた時間や距離も教えてくれるので結構便利。 帰ってきたら5時過ぎだったので夕食準備。先ほど食べ終わって、今落ち着いたところですが、もう9月も終わり。あと三日で消費増税。最初の1週間はあちこちのお店で混乱が起きそうだなと感じています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |