fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
  6時半に起きてストレッチは無し。ついさぼり気味になってしまいます。カーテンを開けると良い天気。朝食はパン。おかずは昨晩作った牛肉と長ネギのピリ辛オイスター炒め。

 鷹の爪を7本入れたらかなり辛くなってしまいびっくり。5本ぐらいで良さそう。食後にバナナを1本食べて、洗濯。さらに今日は可燃物のゴミの日なので、ゴミ袋を持って家じゅうのゴミを集めます。

 毎回毎回なんでこんなにゴミが出るんだろうと不思議に思いつつ、重くなったゴミ袋を集積場へ。息子の出勤を見送っていつものように旅行ブログの更新。

 記事を書くにあたって、次回の旅行について思案。一応候補の日程が決まったので今日は現状のチケット代を調査。目的地はいつものようにタイ。

 前回チェンマイに行って、街の雰囲気が気に入ったのでもう1回行きたいなと思っています。チケット代はLCCの就航により安いものは数万円。北海道や九州に行くより安い感じです。

 てなことをまとめながら、作業が終了したのが10時半過ぎ。続いてこれまたいつものように市民農園へ。今日は先日撤去したインゲンやピーマンの跡地を少し耕してきました。

 ついでにすでに整地してあった他の場所に、大好きな大根葉の種を撒いてきました。これでうまくいけば、10月ぐらいから菜っ葉類の味噌汁をたくさん飲むことができそうです。

 さらに1年以上放置してあった長ネギを7~8本抜いて、実家の母親に届けてついでに体調確認。寒くなってきたせいか、時折不調を感じるようですが、まあ大丈夫そう。

 帰宅して昼食は朝と同じおかずとモズク。主食はご飯。これに小松菜の味噌汁。食べ終わって株価を見たら、今日は持ち株はちょっと冴えない。

 ただ昨日から、なんか全体の雰囲気が変わった印象。これまで見過ごされてきた小型株が注目され始めた感じ。たまたまかもしれませんが、このところ振るわなかったひふみ投信も昨日は大きく上げました。

 てなわけで、かねてから配当が大きく、ちょっと上げ基調になっていたと思われる1961三機工を100株だけ購入。まさに零細投資家ですが、メインは積み立て投資信託だと思っています。

 昼を食べたら眠くなってきたので昼寝を40分ぐらい。起きて近所のショッピングモールへ。新しいウォーキングシューズの試し履きをして、これはいいかもと思えた靴の型番と値段を記憶。

 しかしすぐ忘れてしまうので、持ち歩いている格安スマホにメモ。春から使い始めた格安スマホですが、慣れてくるとどんどん使用頻度が上がりますね。

 ついでにスーパーに行って夕食のおかずを物色。今日は味の素の餃子と鶏肉の鍋にしようと、久しぶりに鍋つゆを購入。先ほど食べましたが割とおいしいつゆでした。

 初めて見たつゆですが、ヤマキの「地鶏だし 塩鍋つゆ」と書かれています。白濁したつゆです。明日あたりさらにだしが出て煮詰まってきたら、麺を入れて鶏塩ラーメンにしてもおいしそうです。

 帰宅して、自宅の狭い庭の除草、ついでに化成肥料を少しだけ撒いて、明日あたり耕して何か植えようかなと思っています。ただ土には小さな石が多数混じっていて、まあ畑には全然向いていません。

 一段落後夕食準備をして、先ほど食べ終わりようやく落ち着いたところです。

関連記事
2019/09/20 19:44 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2797-4bc0ebf3
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。