検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時半に起きて軽くストレッチ。朝食はパン。おかずは昨晩作った唐揚げの残り。食後にバナナを1本。いつもと全く同じ生活の始まり。
息子の出勤を見送って、午後から雨という天気予報が出ていましたが、とりあえずたまっていた洗濯物を洗濯。合間に旅行関連ブログを更新。 10時半頃一段落したので市民農園へ。今日は植えておいてももう実ができないなと判断したピーマンを撤去。撤去後に少し除草。また既に耕してあった別の場所に壬生菜の種を撒いてきました。 撒いているうちに小雨が降ってきたので作業終了。帰ってきたらちょうど12時で、朝と同じようなメニューで、主食をご飯に変えて昼食終了。 眠気を感じなかったのでスーパーへ。実は先日半月分の家計費を集計したのですが、今月は食費が多いということが判明。これはちょっと気を付けないと思いながら買い物。 増えた原因は、夏場になって市民農園でナス以外の野菜があまり採れなくなったことかなと思っています。逆に言えば市民農園の野菜が家計に貢献していると言えそうです。 というわけで、今日は抑制気味に買い物。ちなみに半月の食材費は2.5万ぐらい。このままなら1か月5万となり、目標の4.5万を軽くオーバーするという見通しです。 スーパーを出るころには雨も本降りとなっていて、気温も結構低くなってきたみたい。家に着いたら、眠気が押し寄せてきたので迷わず昼寝。 起きたら2時半。そこで少し不用品の整理。実は先日楽天ブックスで雑誌を買ったら、雑誌と一緒に「本、専門書、CD等を買い取ります」というチラシが入っていたので、試しに利用してみることにしました。 ブックサプライという業者さんです。手続きはネットでできて、先日業者さんが折りたたまれた段ボール箱1個を持ってきてくれました。これを広げて、今日はこれから不用品の詰め込み。 ちなみに送られてきた段ボール箱の大きさは45×30×23cmぐらい。本だけを詰め込むと結構な重さになりそう。 まあもともと不用品ですから、引き取ってくれるだけでもいいかなと思っています。もちろんオークションやメルカリ等の利用も考えましたが、その昔ヤフーオークションをやっていたことがあって、連絡や梱包、配送に意外に手間暇がかかるんだということを実感。 最近は衣服の引き取りもあるみたいなので、捨てるぐらいなら、だれかが有効利用する可能性もありそうなので、これも利用してみようかなと思っています。 いわゆる断捨離の一環として考えているわけですが、次の目標が大型スピーカーの処分。もう50年近く経過していると思いますが、昔風の直径40cmぐらいの家具調スピーカーです。 低音もそこそこ出るのですが、長い年月の間によく言えばソフトな、悪く言えばメリハリのないどよ~んとした音になったなと感じています。 大型ごみとして捨ててもいいのですが、処分費用も必要で、また父親が買ったものなので愛着もあり、捨てるに忍びないこともあり、ず~っと利用を続けてきました。 しかし自分自身の年齢を考えて、最後にちょっと良いスピーカーを買ってクラシック音楽を楽しみたいという気持ちが強くなってきました。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |