fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
  寝やすかったのかいつもよりちょっと遅い6時45分に目が覚めたのでストレッチは無し。朝食はご飯。昨晩は市民農園で採れ続けている大きなナス3本と料理補助食品を使ってナスのみぞれ煮を作りましたが、かなりの量になってしまいなかなか食べきれません。

 息子の出勤を見送って、旅行ブログの更新作業。順調に進んで10時半ごろ一段落。気温が低めだったので、今日も市民農園に行って除草作業。

 9割がた除草を終えて、明日以降は肥料を少し入れてから土を耕し、秋物の野菜を植える予定。併設された農協に行ったら、ブロッコリーやサニーレタス、キャベツ、白菜等の苗がすでに販売されていました。

 「こりゃ明日ももう少し気合を入れて畑の準備をしないと」と決断して昼過ぎに帰宅。お昼はやはり茄子のみぞれ煮ですが、これに納豆を加えました。なんか野菜系の一見健康食風の食事が増えています。

 食後ちょっと眠いなと思ってベッドに寝っ転がっていたら、農作業の疲れからかあっという間に寝てしまい、起きたら2時半。今日は4時に近所の診療所で定例の診察の予定。

 というわけで、スーパー用のショッピングバッグを持って急いで近所のスーパーへ。今日はチキンのステーキと、先日買ったサンマのかば焼きの予定。

 ここの所自家製のミニトマトが終了したのでサラダを作っていなかったのですが、なんとなくサラダ不足を感じたので、今日はレタスとキューリも購入。

 さらに安いバナナと涼しくなってきたので味噌汁が飲みたいなと思うようになり、味噌汁用の豆腐も購入。合計が1200円ぐらいでほっと一息。やはり昼食用に弁当を買うと出費も増えるようです。
 
 帰ってきたら3時半を過ぎていたので、購入した食材を冷蔵庫に入れ診療所へ。この間、実は8月の終わりに血圧が上がってくる兆候を感じたので、夏場一切服用していなかった降圧剤を復活。

 ただし処方されている量の半量の服用で、その経過を医師に報告。現在の血圧は診療所で130/80ぐらい。自宅だともう少し低い値に落ちついています。

 さらに足のかゆみがひどいので、前回は水虫かもしれないと抗菌剤を処方されました。しかし大きな効果はなかったので、やはりアトピーの影響が大きいかもということになり、アトピー用の軟膏が処方されました。

 まあ年がら年中何らかの病気を抱えているなと思って、70になっても元気いっぱいで動き回っている人を見ると実にうらやましく見えます。

 しかしそれはあくまで外見であって、実際の健康状態は不明。私だって市民農園で除草している姿を他の人が見れば、外見は元気そうに見えるんだろうなと思えます。

 病院に行けば、入院している人も多数いますから、ぶつぶつ言いながらもなんとか日常生活を維持できているというか、海外旅行まで楽しめている現状を喜ばないといけないなという気もします。 

関連記事
2019/09/04 17:18 病気 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2785-f96240c5
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。