検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
台風が過ぎたら暑くなるだろうなと思っていましたが、いきなりこんなに蒸し暑い日が続くとは予想していませんでした。今日は関東地方にも梅雨開け宣言が出たようですが、台風通過後に宣言を出しても良かったのではと思っています。
というわけで昨晩はほぼ一晩中エアコンをつけて、今日は6時40分起床。ストレッチを30分やって朝食はご飯。おかずは昨晩作ったイカの醤油煮とフグのヘシコ。 これに自家製の大根葉の味噌汁。大根葉はさすがにこの時期になると、少し成長しただけで苦みが増す感じです。食後にリンゴを1個。 息子の出勤を見送って旅行ブログの更新ですが、ともかく朝早くから暑い。パソコン部屋にはエアコンがないので、温度計を見ながら作業をしていましたが、8時過ぎの開始時点ですでに室温は28℃。 一所懸命更新作業をして、一段落した10時半には30℃になっていましたので、「こりゃだめだ」と判断してまずは市民農園へ。連日、中玉トマトを収穫していますが、食べる方が追い付かなくなってきました。 スーパーで買えば1パック数百円しますから、かなり大きな節約になっているなと思い、実家にもせっせと運んでいるのですが、何せどんどん真っ赤になってくるので、うれしい悲鳴です。 同時に再び大きくなった大根葉を収穫。さらに出来の悪いキューリも収穫し、その足で今度はスーパーへ。ちょうど余りご飯を食べつくしたので、久しぶりにかつ丼弁当を498円で購入。 その他の食材を買ったら今日は1600円越えでちょっと予算オーバーですが、土日に7月分の家計簿を少し集計したら、まあまあの成績だったので、「まあいいか」という気分です。 というわけで、いったん帰宅して、エアコンをスイッチオン。涼しくなったところでかつ丼で昼食。ついでに冷たいウーロン茶を飲んで一息。 リビングのエアコンを切って、今度は寝室に移動しエアコンのスイッチオン。1時間ほど昼寝をして、2時ごろ今度はショッピングモール併設の電気屋さんへ。 前回少し書きましたがリビングのエアコンが少し不調になってきました。具体的には水漏れです。もしかすると修理すれば治るのかもしれませんが、「部品がない」と言われそう。 というわけで電気屋さんで10~12帖相当のエアコンの値段を確認。安いものは10万前後で高いものは20万を超えていました。そんな中、大多数のエアコンは5年保証となっているのに、中に10年保証となっているものもチラホラ。 値段を見ると10年保証の方が5万ぐらい高い感じ。ということは、5年保証の場合は6年以降使い続けると故障率が高くなるということの裏返しだろうなと思ったので、買うなら10年保証のものだと判断して帰宅。 もちろん購入はまだまだ先です。ちなみに暑くなったせいか、私以外にも平日だというのに、エアコンコーナーには初老の人たちが結構頻繁に来ていました。 その後はモール内を適当にウロウロして帰宅。帰ってきたのが4時ちょっと前。ウォーキングに出かけようかとちょっと迷いましたが、外はまだかなり暑い。 というわけでこのブログの更新だと思ってコンピューターのスイッチオン。しかしこうなると、毎日曇り空で気温もそこそこ低かった1週間前が懐かしい? と書いたところで、外から雷鳴が聞こえてきました。一雨くれば少し涼しくなるかもしれません。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |