fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
32位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
アクセスランキングを見る>>
 6時半に起きて軽くストレッチ。着替えを持ってリビングに降り洗顔。朝食は昨晩作ったカレー。一度作ると数回同じメニューが続きます。食後にバナナを1本食べて息子の出勤を見送ります。

 今日は晴れ間が出るということだったので洗濯機を稼働。動かしながらバンコクブログ、ハワイブログを更新。さらにほタイ関連ホームページ(バンコクぶらり一人旅)の修正作業をしていたら11時。

 ちょっと中途半端だなと思ったので、洗濯物を干して、お昼まで読書。先日まで読んでいたのは大沢在昌さんの著作ですが、昨日から川瀬七緒さんという方が書いた法医昆虫学捜査官シリーズの「紅のアンデッド」。

 法医昆虫学というのは、事件現場に残された体にとりつく様々な昆虫から、その犯人を暴き出すというちょっと珍しい設定の話ですが、昔から昆虫が好きだった私は非常に興味深いです。

 このシリーズは現在7~8冊出版されていますが、これまで6冊ぐらいを読破。ともかく面白い。夢中になって読んでいたらあっという間にお昼になり、朝と同じカレーで昼食。

 食後ちょっと眠気を感じたのでベッドへ。吸い込まれるように寝込んで気がついたら1時間が経過して午後2時。昼寝の場合、朝と違って起きた瞬間が独特です。
 
 一瞬「ここはどこだ?いったい何時なんだ?」なんて思うことが良くあります。というわけで、ノロノロと起きだして、リビングに降りて水を1杯。

 これで少し意識がはっきりするので、早速市民農園へ。今日は鶏肉のトマトソース煮を作ろうかと思っているのですが、肉の他にナスやインゲンを入れようと思ったので、これを収穫。

 さらに熟しているミニトマトを10個ぐらい。先日ちょっと目を離したら、どうやらカラスに目をつけられたようで、7~8個ついばまれてしまったので、早めに採った方が良いと思っています。

 その後その足でスーパーへ。鶏もも肉やサラダ用にサニーレタス、朝食用にメザシなんかを買って今日の支出は1000円ぐらい。

 帰宅して株価を見たら日経平均はほとんど変わらなかったものの、持ち株のウェルシアは下落。さすがに上昇が急激すぎて利益確定の売りも出始めたようです。

 まあ長い目で見ればいいやと思って、このブログを書き始めました。実はこの後近所の診療所に出かける予定。16時半に予約を入れてあります。

 医者から戻ったら夕食準備ということになり、今日もこのブログを書けば、ほとんどの予定が終了。夕食後はいつもネットを見るか、テレビで録画した番組(囲碁将棋や笑点)を見るか読書。

 ちなみに息子からの助言で「Netflix」という動画配信サイトと契約して、時折これも見ています。ただその内容は、10代20代の視聴者を対象にしたと思える番組が多いですね。

 最初の内は面白がって高校生や大学生が見るような冒険アニメを見ていましたが、最近ちょっと飽きてきました。そろそろ変更してもいいかもと思っています。

関連記事
2019/07/10 15:47 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2749-e5387a15
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。