検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
朝6時半に目が覚めて軽くストレッチ。徐々に内容と回数を増やしています。といっても5回やるところを7回とか8回といった程度です。
着替えを持ってリビングに降りて洗顔。着替えて今日の朝食は久しぶりに食パン。パスコの超熟6枚入りをたまに買います。これを1食で2枚消費。 最近あまり食パンを食べなくなったので、マーガリンやバターは買っていません。というわけで久しぶりにイチゴジャムを昨日買いましたが、成分表を見ると見知らぬ添加物が入っているものが多い。 私はアトピー持ちなので、こういった添加物が気になるのですが、先ず増粘多糖類と書かれたものはカット。当然ながらイチゴがしっかりとつかわれていて、香料や着色料なんてのはもっての外。 そうやって選んでいくと、値段も高いものが多く残ります。逆に言えば安いものは添加物で量をごまかしている?まあ安くておいしければよいという考え方もあるとは思いますが、やっぱり気になります。 というわけで、さんざん悩んで選びましたが、どうしてもペクチンという物質が入っているものが多い。調べてみると天然の食品添加物ということのようで、ちょっと安心。 ただしペクチンにも粗悪なものがあるようで、こればっかりは消費者としては不明。結局ある程度名前の知れたメーカーの製品で、同じ重量の他の製品に比べて妙に安い値段がついていないものというものを選択。 おかずは昨晩作った煮物やカツオと新玉ねぎの和え物の余り。飲み物はアールグレイ。食後にバナナを1本。息子の出勤を見送って、今日はビン缶のゴミ出し。 ここ数年使っていた殺虫剤が、いくらプッシュしても薬剤が出なくなったので、これを交換。捨てる際には穴をあけないと危険と言われていましたので、適当なくぎを探してトンカチで穴を開けました。 開けた瞬間だけ僅かに殺虫剤が出ましたが、5秒ぐらいで勢いがなくなったので、安心して破棄です。 ごみを捨てて、昨晩の内に洗濯しておいた洗濯物を陰干しし、息子の出勤を見送って朝の家事が一段落。バンコク関連ブログの更新をして、実家へ。 昨日診療所に行き新しく薬を追加したのですが、その量が多いため我が家の近くのウェルシアでは用意に時間がかかるということで、昨日夕方に出来上がり。 この薬を持って母親の様子を確認。すると診療所に行ったことで安心したのか「今日は調子が良い」とのことで一安心。薬と昨日収穫したミニトマトを渡して、そこから市民農園へ。 毎日10個ぐらいミニトマトができるので、ちょっとうれしい悲鳴。ついでにナス、小松菜、ピーマンを少し収穫できたので、今日の夕食は野菜のオイスターソース炒めに決定。 収穫した野菜をもっていったん帰宅して、今度はハワイブログの更新。作業を終えたらすでに昼になっていて、昼食はご飯。おかずはこれまた昨晩の余り物でチキンソテーと玉ねぎの味噌汁。 食べ終わって昼寝を30分。起きてショッピングバッグを持って買い物。今日は野菜炒めなので、豚肉を購入。しかしこれだけでは息子が満足しないと思ったので、焼くだけの手作りハンバーグも購入。さらに味噌汁用にクロムつの安いアラがあったのでこれも購入。 目標額の1500円以内を軽くクリアして満足して帰宅。続いて今日の夜からまた雨が降るという予報なので、狭い庭にはびこり始めた草を撤去。だいぶすっきりしました。 一段落して時計を見たら4時近くで、このブログを書き始めました。まあともかく毎日毎日飛ぶように時間が過ぎていきます。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |