検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時40分ごろ自然に目が覚めました。カーテンを開けるとそこそこ天気も良さそう。朝食はパン。おかずは鶏のから揚げの余り。飲み物は、久しぶりに紅茶。
ちょうどスーパーで20%引きのセールをやっていたので買いました。食後のリンゴを食べようと思ったら、在庫がなし。食べつくしてしまったようです。 息子の出勤を見送って、今日は資源紙、雑誌のゴミの日だったので、本棚に眠っていた10年ほど前の旅行雑誌を選別。紐でまとめてゴミ置き場へ。本棚の空間が少し増えました。 帰宅していつものようにバンコク関連ブログを更新。順調に進んで10時半ころ一段落。最初に家の近くにあるウェルシアの薬局に行って、昨日調剤をお願いしてあった母親の薬をもらってきました。 種類が多いので、その場で待っていると調剤に時間がかかるとのことで、一晩待つようにしています。これができるのは、ウエルシアのお店が50mぐらいの距離にあり、気軽に利用できるからです。 薬局の薬剤師さんも親切で、大量にある薬の効能等を一つ一つ丁寧に説明してくれます。そういった業務形態や、店舗のほうの従業員さんの雰囲気を気に入って、会社自体の株式にも投資をしているのですが、これはちょっと失敗。高いときに買ってしまったため、含み損を発生中です。 袋に入れてもらった薬をもって実家に行くと、ある特定の薬の服用で発生していためまいが、服用をやめたらめまいが解消したと言っていました。 どうやらむくみ防止の薬だったようですが、副作用にめまいがあるようです。母親はそのことを、自分で薬の本で調べて発見したようで、先日の診療で医師に申告。 本来なら「めまいがある」という訴えで、医師側が「薬を変えましょうか」という提案をしそうなものですが、こういった点でも医師の対応に不信を感じています。 というわけで、「まずは良かった」と思いながら市民農園へ。行ってみると寒さにやられた苗の一部からは小さな新芽が出ていましたので、まずは一安心。 しかしピーマン一つがほぼ再起不能に思えたので、思い切って抜いて新しい苗に植え替えました。ついでに空いている空間に、新たにオクラの苗も植えて、ほぼ畑の全面が野菜だらけになりました。 作業を終了していったん帰宅。ハワイ関連ブログを更新。作業が終わったら12時近くで、昼食はご飯。先日買ったカマスの干物と味の素の冷凍餃子。これに大根葉の味噌汁をつけて完食。 食後はスーパーへ。「余計なものは買わないようにしないとな」と思いながら店内を物色。するとレジで3割引きというマークがついた豚肉を発見したのでこれを購入。 さらに安いカツオがあったので、新玉ねぎのスライスと和えることにして、ばら売りの新玉ねぎと共に購入。さらに在庫がなくなった1個98円のリンゴを3個追加。 最後にちょっと誘惑に負けて、いつもは150円ぐらいの4個入りエクレアセットが93円だったので、これも追加。レジに行くとセルフレジが充実していて、なんと現金専用、クレジットカード専用で分けられていました。 「セルフレジがどんどん増えているな」と思いながら持参したショピングバッグにどんどん入れて会計。1200円ぐらいでした。2時半過ぎに戻ってきましたが、なんだか急に眠くなってきたので迷わず昼寝。 起きたら3時半過ぎでした。この後5時を過ぎたら夕食準備。今日はポークソテー、カツオと玉ねぎのポン酢和え、それにすでに買ってある青梗菜とウインナの炒め物の予定です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |