fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 寝坊して7時の目覚ましで起床。ストレッチは無し。実は昨日理由はまったっく不明ながら、突然血圧が上昇。朝方測定したら160/95ぐらい。

 その後、市民農園に行って激しい運動をしないようにしながらキューリの植え付け準備。これだけ動けば少しは下がっただろうと思って、昼近くなって再度測定すると180/100なんて言う数字も出て、さすがにちょっと不安になりました。

 医者に行こうかと悩みましたが、一時的な現象だと思われるので、薬を増量させるか、様子を見ましょうというぐらいの対応になると思われ、行くのはやめました。

 ただ、体調もいまいちで、肩は凝るしふらつきもいつもよりひどい。(クモ膜下出血の手術以来、後遺障害の一種だと思われるふらつきを常に感じています)

 「こりゃまたどこかに血栓でもできたのか?」と不安になりましたが、自分ではどうすることもできません。緊急時の対応として行ったのは、水分の摂取。

 もし血液内の成分が濃くなって、粘性が悪くなったことによる血圧上昇なら、これで多少解決できるかなと思ったからですが、大目に水を飲んでもほとんど効果なし。

 だとすればやはり体の末端部分で血液の流れが悪くなり、それを脳が検知して、流れを取り戻そうとして血圧を上げているのではと判断し、ちょっとストレッチ。

 これによって、上下5mmHgぐらい下がる傾向が見られましたが、大きな低下は無し。となると、あとは気分転換で注意しながら動き回るしかないなと思い、昨日の記事の通り周辺を動き回って夕食。

 食後しばらくして、なんとなく体調がよくなってきたことを感じたので再度血圧測定。結果は135/85で、いったい何が起きていたんだ?と逆に不安になります。

 まあそんなわけで、今日は少しゆっくり起きたということなのですが、今日の血圧は昨晩同様135/85で、だいたい平常通り。要は末端組織に何かが詰まって、それを流すために血圧を上げたら、そのつまりが解消したと考えると辻褄が合いそう。

 というわけで、今日も一応注意しながら朝食後は市民農園でキューリの植え付け。帰宅して旅行ブログの更新。昼食は上海焼きそば。

 食後はスーパーで買い物。チキン、アジのたたき、サラダ用の野菜といった定番の食材以外に、4割引きとなっていたひれ肉(明日の夕食用)、リンゴ2個、その他の食材を買っていたら2000円越え。

 ちょっと予算オーバーですが、明日のメインのおかず(ひれ肉)まで買ってしまったので、やむを得ないだろうと判断。レジに行くと、セルフレジが増えていました。

 人手不足と人件費の節約、さらにキャッシュレスの動きが本格化してきたなと感じます。いつものようにクレジットカードで支払ってショッピングポイントを獲得。

 これまた現金を使わないし、人がいて混んでいるレジに並ばなくても済むので、消費者にとっても便利ですが、どんどん無機質なやりとりが増えるなとも感じます。

関連記事
2019/04/18 17:15 病気 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2696-549fe4d2
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。