検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
今日は6時半に起床。ただ明け方ちょっと眠りが浅かったので、ちょっと体調がいまいちに感じられ、ストレッチは無し。そのまま階下に降りて、最後の灯油を使ってしまおうと思いファンヒーター点火。
室温は15℃でしたから、あっという間に暖かくなります。朝食は昨晩作ったポークカレー。ルーは中辛のジャワカレーで、これにジャガイモ、ニンジン、玉ねぎといった定番野菜を追加。 肉もカレー用肉にしようかなと思っていたのですが、スーパーの精肉コーナーで肉を物色している最中、レストランで食べるようなちょっと高級なカレーには、豚バラ肉のブロックが入っていることがあるのを思い出して、たまたま3割引きという表示だったので購入。 調理途中でルーを混ぜるとき、きび砂糖を小さじ3杯ぐらい追加。食べてみると豚バラ肉と砂糖の効果で、全体がマイルドな味になりました。 息子も「おいしい」と言ってくれましたが、如何せん二人家族では出来る量が多いので、今日も朝からカレーです。食後に夏みかんを1個。ようやく段ボール箱に積み上げた夏みかんの終わりが見えてきました。 息子の出勤を見送り、今日はビニールゴミを集積場へ。外に出ると生暖かい。春特有の雰囲気ですが、昨晩少し雨が降った痕跡を発見。そのためか花粉の影響も少し弱い感じです。 家に戻って、いつものように旅行ブログの更新。順調に作業が進み10時半ごろ一段落。早速農作業グッズを持って市民農園へ。行ってみると、結構多くの人が作業中。 併設された農協ではすでに多くの野菜苗が販売されています。例年は5月のゴールデンウイークごろに販売を開始するのですが、今年は時期が早い!ということは、寒い朝があったものの、これから野菜の値段が下がってくるかも。 てなことを思いながら、ジャガイモの新芽を確認し、すでに植え付けたピーマン、トマト、ナスの苗に風除けと、根のあたりに保温用のビニールを設置。 最後にこれらの苗や、すでに植えてあるサニーレタス、絹さや等に水やりをやって作業終了。あとはキューリの苗と余った場所に適当な野菜の種まきをする予定。 作業を終えて満足して帰宅。昼食はカレーばかりじゃ嫌なのでパスタ。予約でいっぱいシリーズのミートソースを使って完食。食後ちょっとネットで株価の動きを確認すると、今日は大幅高? 実は昨日ゴールデンウイーク前だからと思って、およそ6年間積み立てているセゾン投信「資産形成の達人ファンド」の3分の2ぐらいの売却を決断。 上昇率は20%ぐらいでしたが、約定日はまだ先なので、株価が気になっていました。今日の上昇も含めて、今週もう少し上がれば利益も増えることになりそうです。 というわけでネット確認後はスーパーへ。今日のメインのおかずは「鶏肉のソティ」の予定。というわけでもも肉を購入。そのほかパスタ麺の追加やトマト等サラダの材料なんぞを買って、目標額1500円以内をクリア。 帰宅後ネットを見ると、ヤフーニュースで毎日新聞記事として「妻に先立たれた高齢独居男性はやはり弱りやすいのか」という見出しの記事があって、思わず熟読。 内容には納得。問題は回避する方法ですが、家事全般を身に着け、近所づきあいも広げるという方法には全面的に賛成です。ただ問題はそれだけだと生きがいにつながらず、いずれ体力が衰えると殺伐とした生活になりそうだなという危惧を覚えます。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |