検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
6時半に起きて暖房を入れてストレッチ。カーテンの隙間からは奇麗な朝日。こりゃ気持ちいいやと思ってカーテンを一気に開けたら、冬場と違ってかなり太陽が北の方から上っている感じ。
春分を過ぎましたからこれからどんどん明るい時間が長くなるんだと実感。ストレッチを終えて階下に降りて、ここでも一応ファンヒーターのスイッチをオン。 洗顔して戻ってくると少し室温も上昇。朝食はパン。飲み物はコーヒー。おかずは、今日はポタージュスープ。先日楽天で洋食総菜セットを購入したのですが、それがまだ余っています。 食後に夏みかんを1個。2月の終わりから毎日1個食べて、すでに40日以上が経過。ということは、今年庭先にできた夏みかんは40個以上。 玄関にはまだ30個以上ありそうなので、合計70個。朝食のデザートにこれを食べる習慣もついてしまいました。たださすがに最初のころに収穫したものは、果皮の表面が少し黒ずんできたものもあります。 食べながら息子の出勤を見送ってテレビのニュースを見ていましたが、またしても桜田大臣が失言をしたようで、ついに更迭。まあなんとも情けない話です。 人が好いというか、思ったことを特に思慮もせず口に出してしまう正直者なのかなという気もしますが、これまでの発言内容はやはり他人の立場に対する配慮がなさすぎます。 こんな人が組織のトップにいたのでは、それを支える人は相当大変だっただろうなと感じます。ちなみに発言内容に配慮が足りなかったので取り消しという言い方をしていますが、まあある意味本音が出てしまったんだろうという気もします。 食後はいつものように旅行ブログの更新等。途中の合間に株価を確認。実は所有している銘柄のウェルシアの決算が良かったので、今日は上がるのではとちょっと期待していました。 実際結構上がったようですが、私の買値はまだまだ先です。10連休のゴールデンウイークを控えて、その前にいったん手じまいという論調のコメントも増えてきましたね。 手じまいするなら来週ぐらいかなという気もするので、ちょっと悩んでいます。また積み立て投資信託のほうも、割と順調に利益が出ているのですが、これもどうしようかなと考慮中です。 作業が一段落したのが11時ごろ。ちょっと休憩して、少し早いなと思いながら昼食準備。ごはんにカマスの干物を焼いて、なおかつ昨晩作ったガーリックチキンの余り。小松菜の味噌汁をつけて完食。 食後はショッピングバッグをもってスーパーへ。今日のおかずというか夕食は我流のオムライスにしようかなと思って、関係食材を購入。 いったん帰宅して、今度は市民農園へ。庭先のポットに撒いてあったキヌサヤがだいぶ大きくなってきたので、これを市民農園の畑に移植です。 昨日の寒さで、出かかっていた新じゃがの芽がどうなっているかなという心配もありました。行ってみると、どこの畑でも一斉に新じゃがの芽が出てきていました。 桜もそうですが、開花時期はどの桜もほぼ同時期ですが、ばらばらの時期に植えた新じゃがも、芽が出てくる時期は同じというのが実に不思議です。 というわけで、絹さやの移植を終えて帰宅。今度はちょっと室内の整理。ともかく積極的に動き回らないと体に良くないなと感じるようになっています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |