検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
涼しくて寝やすかったせいか、7時の目覚ましで起きました。「眠いな」と思いながら外を見たらまたしても雨。「あ~あ、今日も雨模様か」と思いながら、起床が遅れたのでストレッチはパス。
階下に下りてカーテンを開けて空を見て再びため息。秋雨前線の停滞の影響かと思いますが、余りにも曇り空が多過ぎです。ただ午前中には雨も上がる予報。 しかし改めて今ネットで埼玉県の週間天気予報を見ると、来週火曜日に晴れマークがついているものの、それ以外はすべて曇り。気温も最高気温が20数℃で最低気温が10数℃。 過ごしやすいとも言えますが、降水確率は常に30%前後でいつ降ってもおかしくない天気が続くので、精神的にも良くないなと感じます。 朝食はパン。おかずは消費期限が近づいた卵2個を使って目玉焼き。食後にリンゴを1個食べて、先ずは息子の出勤の送迎。息子も今日は眠そうでした。 帰宅してすぐにネットに接続。朝のテレビのニュースでは、昨日に引き続いてアメリカ株が下がったとのことで、こりゃ今日も下がるのかなと思いつつ楽天証券のサイトへ。 しかし成り行き売りの表示はほとんどなかったので、「案外底堅いのかも」と思いつつログアウト。そのままバンコク旅行関連ブログとハワイ旅行関連ブログ、さらに健康関連ブログを更新して、気が付いたら12時近く。 昼食は余りご飯とこれまた昨晩余ったおいしい牛の焼肉。これに健康を意識してモズクをつけて、ナメコの味噌汁とともに完食。満足してショッピングバッグを持って先ずは市民農園へ。 今日は特に作業は無し。ブロッコリーの苗にくっついていたモンシロチョウの幼虫を、「可哀そうだけど」と思いながら手でつまんで駆除。 そのままスーパーへ。今日は何を食べようかと思いつつ店内をウロウロ。精肉コーナーでハンバーグの素が目に付いたので、ひき肉を購入。さらに鮮魚コーナーでイワシの開きが安く販売されていたのでこれも購入。 というわけで今日のおかずは、冷蔵庫内のキューリ、トマト、レタスを使ったサラダと手作りハンバーグ、そしてイワシフライに決定。レジに行ったら、他のものも購入したので、合計が2000円弱となり、予算オーバーでした。 「まあたまにはいいさ」と思いながら帰宅。すぐにネットに接続し株価をチェックすると、日経平均は100円ぐらい下がっていましたが、意外に底堅い。 というわけで、お気に入りの銘柄3141ウェルシアを6000円弱で買戻しました。後は上がるのを待つばかりですが、月曜以降再び下落に転じるかもしれません。 それでも買えたことに気をよくして、とりあえずログオフ。曇り空の中、河川敷ウォーキングへ。1時間ほど歩いて帰宅したら4時ぐらい。 すぐにネットに接続しこのブログの更新作業です。この後は、夕食準備。最初にサラダ、続いてイワシフライの準備、更にハンバーグの準備と続きます。 ちょっと野菜が少ないなとも感じるので、お昼に買ったほうれん草もソティかなんかにしてハンバーグに添えようかなと思っています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |