fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
  明け方、妙に寝やすくて7時の目覚ましが鳴るまでしっかり寝ていました。起きて今日はちょっとめげてストレッチは無し。朝食は昨晩作ったオムライスの残り。レンジであっためるだけなので手間いらずです。

 朝から青空が見えていたので、すぐに洗濯。洗濯物を洗濯機に放り込んで、そのまま市民農園へ。相変わらず少しずつ除草を続け、空いた場所に今日は青梗菜の種を蒔いてきました。

 今日は実家には寄らずそのまま帰宅して、洗濯物を干し、旅行関連ブログの更新作業。合間に株価を見たら今日は下がる気配。とりあえず目いっぱい上がったという達成感を感じます。

 ここからさらに上がるには、この先もっと上がるぞという期待が得られるような、何らかのインパクトが必要なのかもしれません。ちなみに来年春には統一選挙があるみたいなので、年末あたりから選挙相場があるのかなと思っています。

 昼食をどうしようかと考えて、今日は久しぶりに外食をすることに決定。買ったばかりのクロスバイクに乗って、2kmほど離れたところにある「バーミヤン」へ。

 何となく「野菜炒め」が食べたいなと思ったからです。禁煙席に座ってメニューを眺めると、野菜炒めにライスセットをつけると、合計が750円ちょっと。

 こりゃやっぱり外食だと食費が多くかかるなと思いつつ、一方で700~800円でおいしい野菜炒めが食べられるのはありがたいなという感想も持ちました。
 
 無料のスープを飲みながら待つこと10分弱。野菜炒めはモヤシが多く入っています。当然ながら原価は安いだろうし、場合によっては海外の野菜も含まれているのではと思いつつ一口食べてみると、味付けが私の好みではなくがっかり。

 「ごゆっくりどうぞ」と言われましたが、10分ほどで食べ終わり、再び自転車で帰宅。続いてショッピングバッグを持って車で近所のスーパーへ。

 しかし今日は息子が友人と飲みに行くので私は孤食だということを思い出し、さらに昼食を食べたばかりで食べたいものが思いつかず、結局何も買わずに車に乗り込み、「さて、どうしたものか」としばし車内で思案。

 たまたま天気もそこそこ良かったので、そのままドライブにでも行こうかと考え、向かったのが長瀞。寄居を経由して車で1時間ちょっと走り、長瀞石畳に行こうかと思って近くまで行ったのですが、駐車料金が500円と言う数字を見て断念。

 そのまま長瀞を通過し秩父へ。駅近くから西武線沿いに飯能に戻るルートを選び、芦ヶ久保の道の駅で休憩。しかし買いたい農産物も見当たらず、そのままひたすら走って、結局家の近くのスーパーで夕飯用のお寿司を購入。

 走りながら、もしかすると65歳から70歳ぐらいまでのこの時期は、まだ体力にも余力があるわけだから、もっともっと近隣の旅行に行ってもいいなと考えていました。

 ここのところタイやハワイへの海外旅行ばかりに目が行っていましたが、以前は釣りを目的に新潟や伊豆に結構行っていました。それがクモ膜下出血という病気以来、いつの間にか釣りへの興味が失せていました。

 しかしちょっとドライブを楽しんで、市民農園やブログだけでなく、もっともっといろいろなことをやっておかないと、動けなくなってから後悔するぞと、ちょっと気持ちが切り替わりました。

 その意味では、最近ちょっと気になって調べていたのですが、「大人の休日倶楽部 ジパングカード」と言うのを作ってみようかと思っています。

 65歳以上の年齢条件があり、なおかつ年会費が4285円必要みたいですが、新幹線料金の割引率を考えると、メリットが十分ありそうです。


関連記事
2018/10/03 17:38 旅行 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2560-d749ba88
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。