検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
昨日のブログを読み返してみて、専業主夫とフルタイム勤務では忙しさの質も違うなと感じましたのでちょっと訂正。専業主夫の忙しさは自分で行うことを決める自由度が大きいですね。
一方フルタイムで通常の会社等に勤務する場合は、他人から強制される忙しさというものがあり、これが大きなストレスの原因になりそうです。 早い話が、年金暮らしになって働く必要がない身の上になってからは、毎日なんだかんだとやることがありますが、それらはすべて自分の判断で行っているということで、その意味ではいくら忙しくてもストレスはたまらないような気もします。 さて今日は7時の目覚ましで起こされました。昨晩はちょっと気温が下がったので、網戸で就寝。体のほうはこの時とばかり様々な部署で回復作業が行われ、その分睡眠時間も長くなるのかなという印象です。 というわけで、ちょっと遅れたので今日はストレッチは無し。朝食はご飯。おかずは昨晩作った豚肉とナスのみそ炒め。食後にリンゴを1個。 息子の出勤を見送り、テレビは見ずに新聞を熟読。テレビはどこも似たような話題を深く掘り下げているような気もしますが、なんだか無難な、新聞で言えば社会面に掲載されるような話題が多いように感じます。 政治や経済、国際社会の動きは微妙に避けられているような気がしてしょうがないです。まあアジア大会の結果を知らせれば十分ということでしょうか。逆に言えばテレビを見る視聴者も、そういった話題で十分と考えているのかもしれません。 新聞を一通り読み終わって、ちょっと休憩後、朝の気温が少し低いうちにと思い市民農園へ。ナスとピーマンを収穫。若干の除草をしましたが、周辺でも似たような作業をしている人が多数。 一通りの作業を終え、ついでに農協によってサラダの材料となるレタス、キューリ、トマトを購入。スーパーより少し安いです。帰りがけに実家により母親の腰痛の状況を確認。痛み止めが効いたようで、ちょっと落ち着きました。 さらに先日アマゾンで買った、ハンディタイプのマッサージ器を渡していったん帰宅。いつものようにブログの更新作業をおこなっていたら、突然実家から電話。 小康状態になって安心していたのですが、体がやけに熱く感じたので熱を測ってみたら7度5分あったということで、急遽午後3時に診療所まで行くことに決定。 ともかく高齢者は毎日のように目まぐるしく体調が変化するみたいですね。この夏の猛暑の影響で、体のあちこちに負担がいっているのかなと感じています。 というわけで、診療所に行く予定ができたので、まずは昼食。おかずは朝と同様ですが、これに動脈硬化に効果がありそうなモズクを追加。 食後はNetflixで映画を視聴。見ていたら眠くなったので30分ほど昼寝。起きたら2時すぎ。ネットで株価等をチェックして2時45分に出発。 実家で母親を乗せて診療所へ。診療所で少しゆっくり診察してもらったようですが、医師も発熱の原因は分からないみたいです。のどが痛いというようなこともないので風邪でもなさそう。ちょっと原因不明の熱だと心配です。 診療所から実家によって母親を送り、私はその足でスーパーへ。今日はカレーでも作ろうかなと思っていたのですが、旨そうなカレー用の肉が見つからず断念。 冷蔵庫内にある大量のナスのことを思い出して、結局チキンとナス、ピーマンのトマトソース煮を作ることにしてチキンの肉だけ購入。副菜として、魚を食べることにしてしゃけも購入。 というわけで先ほど4時過ぎに帰宅。何だか慌しい1日ですが、この後は夕食準備です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |