検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
昨日から今日の朝まで、夜になってもほとんど気温が下がらず、寝苦しい夜でした。と言いつつエアコンがありますから、とりあえず8時間ほど寝て、今日は6時半に起床。
起きた瞬間、「今日も暑くなるな」と感じながらストレッチ。朝食はご飯。おかずは昨晩作った野菜の素揚げがメイン。食後にリンゴを1個。 どうやらサン津軽という品種のリンゴが早い時期から採れ始めるようで、150円ぐらいで販売されていました。いつも食べているのはサンフジという品種ですが、これに比べると甘みが少ないですね。 息子の出勤を見送り、食べ終わってビニールゴミを集積所へ。帰宅して市民農園に行こうかと思いましたが、まだ8時過ぎだったのでちょっと早い。駐車場が開いていない可能性もあるなと思い、まずはバンコクとハワイのブログを更新。 11時になったので市民農園に行き、またしてもナスを収穫。毎日のようにナスが採れるので、うれしいのですが消費が追いつきません。 帰りがけにサラダ用のキューリを買おうと農協の販売所に寄ったのですが、時間がいつもより遅かったせいかきれいになくなっていました。しょうがないので、オクラとサニーレタスの種を買って、ついでに自宅によって母親にナスを少しわたし、体調を確認すると「後頭部が熱くて痛い」と言います。 血圧が上がっているのかと思ったらそうでもなさそう。水不足や運動不足だろうと言って、自宅に戻ってネットで調べてみると、肩こりによって後頭部が痛くなるということもあるらしいことが分かり、電話で母親に伝えました。 実際母親も「肩がこる」と言っていましたので、自宅にあるマッサージ器でも持っていくかなと思っています。 結局運動不足で体調不良になり、その体調不良を心配するあまりますます運動不足になるということを繰り返しているような印象です。そうならないためには、70歳前後で体力が衰えてきたと感じたときに、散歩等の運動をしないといけないんだなという教訓になっている気がします。 昼食は、これまた昨晩作ったチキンのチーズ焼きの余り。食後、少しNetflixで「インフェルノ」という、以前見て面白かった映画の昨晩からの続きを見て、2時半ぐらいに終了。今度は買い物へ。 ちなみにインフェルノは原作者が「ダン・ブラウン」という人で、この人の書く小説は面白いですね。宗教や芸術がらみの作品が多いのですが、そこに現代風の考えとアクションを織り交ぜているので、ともかく小説も映画もノンストップで楽しめます。 スーパーに行って、ここのところ節約志向が続いているので、たまには高くてもいいかなと思い、賞味期限切れまじかで10%割引になっていた黒毛和牛を購入。今日はこれですき焼きを作ろうと思っています。 ついでに併設された本屋さんに寄って、ちょっと経済雑誌を立ち読み。ようやく日経平均が再び23000円近辺まで上がってきましたが、明日あたりからまたくずれるのかなと思っています。 というわけで、帰宅したのが4時。ちょっと昼寝をしたいなと思ったものの、眠気はそれほど強くなかったのでこのブログの更新作業です。この後は夕食準備。今日は「おいしいすき焼きを作るぞ」とちょっと気合が入っています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |