検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
明方は涼しく感じましたが、湿気が多く蒸しています。今日は6時過ぎに目が覚めてしまい、しばしベッド内で目をつぶっていましたが眠れそうもないので起床。
ストレッチをしてリビングへ。朝食はご飯と昨晩のおかずの残り物。食後にリンゴを1個。相変わらず時季外れになったなあと思いながらリンゴを食べ続けています。 今日は朝刊が休刊日だったのでテレビを眺めていましたが、西日本の豪雨災害の被害を見て、日本は本当に山際の家が多いんだなと改めて感じました。 そういえば私の祖父そばが住んでいた石川県の家も山間にあり、家の裏を走っていた幹線道路の向こう側は小高い丘になっていて、いつ崩れてもおかしくない様子でした。 しかし何十年も住んでいた、それまでほとんど問題のなかった地区が大雨で土砂崩れとなっている様子は、改めて今の自分の埼玉県の土地は大丈夫なんだろうかという警告にもなりました。 まあここまでは絶対に水は来ないだろうと思っていても、上流からの流木が橋に引っかかって、その影響で水位が上昇し氾濫というのは、日本全国あらゆる場所で起きる可能性があります。 私のウォーキングコースは河川敷ですが、逆に言えば川に近いということです。時期によっては水が枯れてしまうような川ですが、水かさが5mも増せば氾濫することは間違いなさそうで、今後は地震だけでなく水害にも気を付けないといけないようです。 そんなことを思いながらテレビを見て、息子の出勤を見送り、食後は先ず洗濯。続いていつものようにブログの更新。作業が終了したのが11時半で、ちょっと早いなと思いながら昼食の準備。 今日は先日スーパーで買っておいた越後の「へぎそば」。新潟県の小千谷で有名なそばで、つなぎに「ふのり」を使っていて、全体が若干緑がかった麺です。表面がつるつるしているので食感が爽やかです。 食後はスーパーへ。今日のおかずは名称不明の昨晩の残りが少しあるので、これに日本ハムの中華名菜シリーズの「酢豚」を追加することに決定。必要なのは玉ねぎですが、豚肉を追加した方がおいしくなるので小間肉を購入。 さらに朝食用のパンなんぞを買って買い物終了。と思って駐車場に出たら大粒の雨。急いで車に乗って帰宅。しかし家に到着する頃には小雨模様で助かりました。しかしその代わりに湿度が一気に上昇。 そんな中、買ってきたものを冷蔵庫に入れちょっと昼寝。40分ほどうつらうつらして、起きたら2時50分。すぐにコンピューターを立ち上げて株価をチェックすると、今日も先週末に続いて上昇。 明日あたりからまた下落に転じるのではと思っていますが、私は塩漬け株があるので、とりあえずここしばらくはじっと我慢だなと思っています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |