fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 ちょっと暑かったものの穏やかな1日でした。今日はすでに名前も忘れてしまった「プレミアムフライデー」だと思うのですが、勤労者の方は早めに帰宅もしくは4時か5時ぐらいから宴会?なのでしょうか。

 突然の思い付きのように行われるようになったプレミアムフライデーだと思うので、実際に活用している会社は少ないのかなという気もしています。

 行政面では時々こういった思い付きのような制度が提案され、それがあれよあれよいう間に実施の運びとなることがあります。ところがもともと庶民の間から湧き出た要求ではないため、運用面の整備がほとんど行われていない。

 要するにどこかの官僚の誰かが、自分の実績を上げるために提案したのではと私は疑っています。ともあれ、まあ気分的には月末の金曜ですから、「一か月ご苦労様でした」という気持ちは誰もが少しばかり持っているとは思います。

 というわけで人によっては給料が出たばっかりで懐も温かい日ということで、暑い1日でしたし、つい飲みに行きたくなる日ですね。

 さて今日も6時半に起床。ストレッチをして朝食は昨晩作ったオムライスの残り。これに菜っ葉が大量に入った味噌汁。食後に楽天で買ったちょっと小粒のリンゴを1個。

 食事中に息子の出勤を見送り、食事を終えて洗濯。さらにごみ捨て。一連の家事を終えて、昨日に引き続いて河川敷ウォーキングへ。

 4000歩ほど歩いて帰宅。時刻を見たら9時10分。先ずはネットで株式チェックですが、今日もさえない動き。まあ暴落しなければいいやと楽観的に考えて、旅行ブログの更新。

 さらにブログ以外のホームページの更新作業をして、終了したのが11時半。急いで市民農園に行き、キューリと山東菜を収穫。キューリはサラダ、山東菜は味噌汁用です。

 ついでい除草等を行いいったん帰宅。昼食は昨晩オムライスを作ったついでに、ちょっと寄せ鍋風のものを作ったので、これがおかず。

 食事終了が1時半ぐらいで、ちょっと眠いなと思ったのでベッドに横になっていたら、あっという間に寝入ってしまったようで、起きたのが3時。

 「今日もあっという間だな」と思いつつ、ショルダーバッグに買い物袋を入れて本屋さんが併設されているスーパーへ。本屋さんで漫画や週刊詩をちょっと立ち読みして、スーパーで寄せ鍋に追加する魚の切り身やら、和風の顆粒出しを買って帰宅。

 時刻は4時半を過ぎていました。ちょっとネットに接続し、メール等のチェックをしていたら、すぐに5時過ぎとなり夕食準備です。

 と言っても今日の夕食は、ご飯を炊いて、サラダとみそ汁を作り、寄せ鍋がまだ大量に残っているので、ここに具材を追加して煮込むだけ。少し楽をしました。

 夕食の準備をしていたら、息子がいったん帰宅。今日は上にも書いた通り息子も飲み会だそうで、「暑い暑い」と言いながら、再度出かけていきました。

 というわけで、私は寄せ鍋でテレビを見ながら孤食。これが毎日続いたら、自由で気楽ではあるけれど、メニューはどんどん手抜きになるだろうなと思っています。

 食べ終えて、「はあ~、あっという間の1週間だったな」と思いつつ、このブログの更新作業です。

関連記事
2018/05/25 20:07 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2470-bebd7374
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。