検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
パソコンでの入力をすべて終え、印刷物をプリンターから打ち出し、源泉徴収や保険関係の書類を所定の用紙に貼り付け、これらをまとめて袋に入れ、先日確定申告相談会に行ってきました。
午後の受付は1時という事だったので、1時半に会場到着。すると提出者と相談者で受付が別れていました。いずれも10人ぐらいが列を作っています。私は相談者側に並び順番を待ちます。 お年寄りが多いのかなと思っていたのですがそうでもないんですね。これまで一度も経験がなかったので、ある意味何もかもが新鮮です。 しかしようやく受付の順番が回ってきて、「初めての確定申告なので相談に来たのですが」と伝えると、受付番号を渡され、あと1時間ぐらい待ってくださいと言われました。確かに会場内の待合い場所を見ると多数の人が待っています。 まあ今日は午後一杯かかるかなという覚悟で来たので、「外へ行って時間をつぶしてきてもいいですか」と聞くと、「良い」とのこと。というわけで、先ずは近くの本屋さんで40分ほど時間をつぶして、再度会場到着。 しかし実際に番号を呼ばれたのは、それから30分以上経過した頃で、時間つぶしのために持参した分厚い本が役立ちました。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |