検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
今日は寒かったせいか朝7時に起床。いつものようにベッド脇でストレッチ体操をして朝食。おかずは昨晩の残りの豚肉とピーマンの炒め物等。食後にリンゴを1個。
食後ごみ捨てのために外に出るとかなりの北風でウォーキングは断念。ちょっと寒いとすぐにめげてしまう根性なしです。ただ今日は、昨日書いたように6479ミネベアの寄り付きが気になっていたことも確かです。 8時50分にパソコン前に座りネットにアクセス。楽天証券にログインしてミネベアの注文状況を見てみると大量の買い注文が入っていてびっくり。「こりゃ上がるぞ」とワクワクしながら待っていました。 しかし9時を過ぎてもあまりの買いの多さになかなか値が付きません。10分ほどしてようやく値が付きましたが、徐々に数字が上昇していくのを初めて見ました。 結局昨日の終値が2208円で、今日の始値は2408円となり、いきなり200円アップで開始。その後売買の様子を見ていると、大量の買いと大量の売りがぶつかり合って、値動きが激しい。 この辺で売ってみようかと指値をしようとするのですが、その間に取引値が上昇し、「これならもっと高く売れるかも」と余計な気持ちが働き逡巡していると、その間にまたしても5~10円下がってしまい、ともかく落ち着きません。 結局20分ほど様子を見ていましたが、「まあいいや、すでにだいぶ儲かっているんだから、欲をかくのはやめよう」と考えて、取引値よりちょっと高い価格の2428円で指値。 すると何分もしないうちに売りが成立。その後のチャートを見ると、この日は最高値が2525円ぐらいになったようで、やはり小心者は利益確定を焦ってしまうなと若干反省。 とはいうものの、結局昨日も書いたように、10月31日に2063円で100株買い、およそ10日後の11/9に2428円で売り、およそ36500円程度の利益を得ることができましたので、久しぶりの快挙だなと思っています。 一方、予想外に儲かったことに気をよくして、その余力で今度は毎年売り上げが伸びている2413エムスリーという銘柄を、3620円の指値で買いを指示。「ちょっと無理かな」と思っていたのですが、しばらくしたら買えていました。 というところで午前中の売買を終了。いつものように旅行ブログを更新して買い物へ。ちょっと利益が出たことに気をよくして、お昼は数か月ぶりの外食。しかしランチセットを食べたら、あんまりおいしくなくがっくり。 食事を終えてスーパーへ。よし今日はちょっと良いものを食べるぞと思い、ちょっと値引きされていたおいしそうな牛肉を購入。これを使ってすき焼きを作りました。 ところが買い物から帰って日経平均を見てびっくり。出かけるときは400円高ぐらいだったのが急落してマイナスになっています。あまりの急激な上げっぷりに、「これはおかしい」というブレーキが働いたのかもしれません。 最後にちょろっと反発して今日の取引は終了したようですが、エムスリーは結局買値を下回っていました。なかなかうまくいかないものです。 ちなみに明日は4554富士製薬の決算発表。今日は午後の下落に引きずられて、最後は久しぶりに下がりました。明日がどうなるのか?さらに決算発表が金曜なので、月曜日はどうなるのか? 明日売るか、月曜まで待つか、悩ましい週末です。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |