fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
9位
アクセスランキングを見る>>
 昨日は結局宿泊はあきらめて日帰りで横浜に行ってきました。今から20年ほど前に、ほぼ毎月といってよいほど埼玉からおいしい中華を食べたいと思い通っていました。

 今回は車で行こうか電車で行こうか迷った末、高速代やガソリン代をかけるより電車の方が安いと判断しました。今回の1日日帰り旅行の目的ですが、以下の点です。

・ 電車で行くことにより、必然的に歩く距離が増えるので、ウォーキング代わりになる
・ 自分自身の体力が、1日歩き回っても大丈夫かどうか確認する
・ おいしい中華を食べる
・ 海を見て癒される
・ ちょっとだけクルージングを楽しむ
・ 横浜ワールドポーターズの1階のホノルルコーヒーでハワイアン珈琲を飲んで休憩
・ 中華のお土産を購入

だいたいこんな感じですが、これまで日帰りで動き回っても車で行くことが多かったので、大丈夫かなという心配はありました。ただ朝はゆっくり起きて睡眠時間はたっぷりとれたので、まあ行けるだろうと判断。

 ちなみに出発前に株式をチェックして、今日も3銘柄を指値で注文。そのうち二つぐらいは買えるとよいなと思っていたのですが、週末で弱気になる人もいたようで、3銘柄とも買えていました。

 買ったのは2183リニカルを1873円で。3034クォールを1996円、7600日本エムディエムを1002円です。月曜以降の値上がりが楽しみですが、当然下がるリスクもあるわけです。

 というわけで10時半ごろ自宅を出発。横浜着が1時近く。すぐに慣れ親しんだ中華街で、今日はいつもとちょっと違う店に入ろうと思い四五六菜館へ。

 ランチメニューから注文したのが「イカと鶏肉の醤油炒め」というもの。これがなんと600円でデザートに杏仁豆腐やアイスコーヒーもついてました。




 10分ほど待って出てきたのを見ると、量も結構あり、見た目はおいしそう。しかしちょっと食べてみて愕然。まずくはないのですが、なんと味付けが我が家で私が作る野菜炒めの味とほとんど変わらない。

 オイスターソースの味だと思いますが、プロの中華の味が全くしません。いささかがっかりして、最後は少し残して退店。気を取り直して山下公園まで歩き、そこで海を見ながら読書。さらにシーバスに乗ってみなとみらいへ。

 ぷかり桟橋からワールドポーターズに行き、1階のホノルルコーヒーでコナコーヒーブレンド。適当な座席に座って、周囲のハワイアンな雰囲気を楽しみながら休憩。しかし周りは若いカップルばかりで、いささかげんなり。

 再び電車で中華街方面に戻り、聘珍楼のお土産屋さんで中華まんじゅうその他を購入し、宅配を頼みました。今日の夜到着です。

 その足で、昼間でちょっと懲りたので、以前もよく通っていた「馬さんの店 龍仙」へ。瀟洒たレストランではなく、昔の食堂風の店ですが、味付けは信用できます。

 ここで「イカと青梗菜炒め」を注文。出てきたのはいかにも中華街の味付けというもので、やっと満足できました。これにライスをつけて1500円程度の夕食となりましたが、アルコールは断っているので、夕食も意外に安く上がります。

 ここはしっかり食べて、電車で帰ってきました。持参した歩数計はちょうど1万歩でした。疲れたなと思いましたが、このぐらいの旅程なら耐えられそうだと少し自信が付きました。




関連記事
2017/08/05 09:45 旅行 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2290-89307253
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。